audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【ワイヤレスヘッドホン iDeaUSA V202 レビュー】かなりブーミーで量感重視のヘッドフォン。やや篭もった感じはあるが、それほど暗くない

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

iDeaUSA Bluetoothヘッドホン ワイヤレスヘッドホン 小型ヘッドホン/高音質/折り畳み式/有線無線/ハンズフリー通話可能

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20170421033948j:plain

ASIN

B01K1U3CW6

 軽量プラスチック製の折りたたみ式ワイヤレスヘッドホン。イヤーマフはややもさもさした耳障りで、熱気が貯まりやすい。遮音性はほとんどなく、音漏れも比較的露骨。

 aptXには対応しない。通信性能は比較的安定している印象だ。

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品は充電用USBケーブル、AUXケーブル、説明書。説明書は日本語対応。

 

 

【2】音質

 音質的には若干篭もるというかぼーっとするところがあり、割れがちというわけではないが、音像に濁りを感じる。ただそれを覗けば定位感もあって空間はそこそこ広めに感じられ、そのうえでボーカル・低域を中心に量感もある。重厚寄りの味付けではあるが、ボーカルのキラキラ感とのびやかさ、透明感があるので、暗くならない。

 

[高音]:高域はかなりキラキラだが厚みがあり、のびやかさもある(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:低域近くは左右が張り出す印象だが、奥行き感良好。全体的に音に厚みが強調されている印象。

[低音]:かなり厚みのあるぼーっとした音。比較的減衰は素直。ドラムはボボンボボンというようなかなり沈み込む音で反発感には乏しい(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:左右が近く、床面はやや下、奥行きはかなりあって、頭を囲むやや大きめの球体といった印象(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)

[パーカッション・リズム]:ドラムはかなり重たげになる。ハイハットはかなり奥まって感じられ、疾走感はあまり出ない(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)

[ボーカル傾向]:ほどよくのびやかで肉厚な力強さのある声。キラキラしたつややかさもあり、のびやかさもそこそこある

 

【3】官能性

 東京カランコロン「スパイス」はドラム優位でリズム感が安定しており、疾走感は余り出ない。ボーカルは肉厚で終始中心から力強く聞こえ、一貫性がある。全体的にやや単調ではあるものの、量感があり満腹感はある。

 Choucho「空とキミのメッセージ」はやや暖色的な金属音がぼけて感じられ、やや演出過剰に感じられるところもあるが、低域の量感がある、下方向に安定的な音場の上で、上方向にのびやかにキラキラ踊るようなボーカルの対比がなかなか味わい深く、悪くない。

 やなぎなぎ「ユキトキ」は楽器音の締まりがやや悪い気がするが、全体的に量感のある楽器音とボーカルがかなり暖かめで密度も濃い。若干熱気が強すぎる気もし、どちらかというと雪解けの暖気というよりは、夏日といった印象ではあるが、満腹感がある。

 

【4】総評

 深掘りされるブーミーで量感に溢れた低域がこのヘッドフォンの魅力。それに影響されるのが音像がやや割れたりぼやけたり篭もったりして感じられるところもあるものの、定位感もありそれなりの満足感を与えてくれる。コスパ的にはやや強気の値段設定な気もするうえ、音質的には万人向けという感じではない印象だ。

 

 

 

【5】このヘッドホン向きの曲

 このヘッドホンでこの曲を聞くと、出だしの低域の落ち込みが胸に迫ってくるほどの圧があり、びっくりするほどで中毒的。ボーカルののびやかさもうまく表現するので、初動で圧迫された後の、サビでの突き抜け感で胸が空く感じのコントラストが楽しい。(The Corrs「So Young」)

 

iDeaUSA Bluetoothヘッドホン ワイヤレスヘッドホン 小型ヘッドホン/高音質/折り畳み式/有線無線/ハンズフリー通話可能

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事