audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【カナル型イヤホン MAXAH MX-NylonEp レビュー】とにかく廉価。装着感は悪くない。ざらっとしたところが消えない

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

MAXAH® [マイク付き ステレオ イヤホン] iPhone,iPod,iPad的,MP3プレーヤー、Samsung Galaxyなどのスマホイヤホン 3.5mmジャック付きの機種に対応 [並行輸入品] ブラック/ナイロン製

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20160529012621j:plain

ASIN

B01EN2E9I4

 小型ハウジングで軽量なカナル型イヤホン。非常に低価格。装着感のおかげか遮音性は少し高めで音漏れも少なめ。

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品はキャリイングケースとイヤーピースの替え。細めのケーブルのタッチノイズはそれほどでもない。

 

【2】音質

 中域ではなめらかさのある音だが、やや音像が粗い気がしないでもない。立ち上がりは悪くなく、メリハリ感も出ている。横方向に音の割れがあり、少しぼやけるところがある。ボーカルはやや乾いた表現。シャリ感もあるので砂っぽい感触を感じやすい。全体的に音圧も少なめ。

 

[高音]:突き抜け感はそれほどない。高域はやや奥まって感じやすい(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:金属的な音はほどよく煌びやかさがあり、張り出しもあるので広さも感じやすい。若干ざらっとしたところもある。
[低音]:100hz~90hzは比較的落ち着いた振動。80hz~60hzはかなりブーミーで荒い振動音。70hzがピーク。50hzからはまた落ち着く。低域ドラムは弾けた音に聞こえる(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:左右の方向感はよく出る。張り出しもあるので奥行き感もそこそこ感じる(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)
[パーカッション・リズム]:ドラムの弾けた感じは強め。パーカッションは奥まる場面が多いように思え、意外におとなしめで主導する場面は少なく思う(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)
[ボーカル傾向]:ボーカルは中域になめらかさがある。


【3】官能性

 ワルキューレ「一度だけの恋なら」は緻密さは比較的よく出る。ボーカルがややなめらかおとなしめで尖りはない反面、楽器音がシャリシャリするところがギャップになっていて楽しいが、やや音圧に欠ける。メリハリは感じやすい。

 やなぎなぎ「Killer Song」はギターがややエッジを利かせるが、全体としてなめらかで少し篭もりがちに思える。ストリングスがほどよく奥行き感は出す。砂っぽさはあるが粒感は感じられ、さらっとした触感はある。

 中孝介「君ノカケラ」は技巧的なボーカルが少し乾いて出る。全体として少し砂っぽさが出ていてシャリシャリ気味なので、潤いが足りない気もする。立ち上がりはよいところがあるのでサビの盛り上がりは比較的うまく出ている気がする。弦楽音も彩りがある。

 Claris「STEP」では珍しくパーカッションがよく音を鳴らし、弾けて疾走感を出す。ボーカルも乾いた感じが薄さになって、うまくのびやかさの強調につながっている気がする。あまり緻密さは感じられないが、悪くない気がする。

 

【4】総評

 きれいかなと思わせる場面もあるが、すぐにざらっとした感じになりやすいところがある。高域も物足りなさを覚え、個人的にはやや厳しい。かなりの低価格なところだけがウリだが、あえてこれを選ぶ理由は特にない気もする。弾ける音などが比較的きれいに出るので疾走感を感じやすい点が美点だが、パーカッションはすぐ奥まったりして表現が安定しない。

 

MAXAH® [マイク付き ステレオ イヤホン] iPhone,iPod,iPad的,MP3プレーヤー、Samsung Galaxyなどのスマホイヤホン 3.5mmジャック付きの機種に対応 [並行輸入品] ブラック/ナイロン製

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事