audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【コラム】信長の野望・大志PK 小出しレビュー&史実武将編集 今川氏編その1[ゲームリプレイ]

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

信長の野望・大志 PK

信長の野望・大志 PK

 皆さん、こんばんわ!待ちに待っていた信長の野望大志パワーアップキットが発売されました。発売日数日前からyoutubeでうどんさんの動画を見たり、「信長の野望・大志」をプレイし直して勘を取り戻しつつ、発売日を待っていました。発売日に商品が届かないなどいろいろトラブルもありました*1が、パワーアップキット絶賛プレイ中です。私は武将編集が大好きなので、今回は今川氏の武将編集を紹介しつつ、エディタについてレビューしたいと思います。

 

 

イメージ的には「天翔記」

 いきなり戦が始まって、巻き込まれたり介入したりといった感覚、一戦毎に総力戦に近い合戦展開になるのは「天翔記」に近い印象。おそらく信長の野望史上、最も外交の重要度が高くなっている印象です。北条家など一部を除いて内政して勝つというスタイルではなかなか強くなれないバランスになっているので、外交を見極めた戦略性の高いプレイが必要になっています。これが大志の最も面白いところで、この楽しみが実感できない人にはクソゲー扱いされているところでもあります。

 もちろん外交も少し大味というか大雑破になっているところはあり、志同士の相性があるのか、外交のしやすさに史実補正が入っていて架空シナリオでもCPUに好き嫌いがあるようで、史実で仲が良い大名同士はくっつきやすく、仲が悪い大名同士は同盟してても結構決裂しやすいです。

 一部シナリオではとくに弱小大名家は外交的に理不尽な状況に置かれていて、どうにもできないという場面も多く、外交を楽しませたいなら、弱小勢力でももう少しダイナミックな外交ができる余地をいろいろ作っておけば、より面白そうなのにとは思いました。たとえば朝廷や各地の公方、大大名、有力国衆、寺社が仲裁してくれるとか、逆に外交で大大名同士を敵対させられるとかね。

 まあ外交でできることが万能になりすぎてもそれはそれで問題がありそうなので、次の信長の野望もこの大志のコンセプトを引き継ぐなら、開発陣でよく煮詰めて頂いて、より面白くして欲しいところです。

 大志無印は決戦で遊兵が多かったので、弱小勢力でも戦力を集中すれば敵総大将撃破や士気条件を満たして大軍を潰走させられたんですが、大志PKの決戦では遊兵が少なく、大志無印より損害が出やすいのでそれを覚悟して戦わざるを得ません。自然と小勢力は決戦を繰り返すだけで疲弊するようになってきますから、大志無印より賢い立ち回りが求められます。ある意味数値などでわかりづらい、内政でも容易に改善できない状況的困難の克服を求められるのが大志PKの難解なところではあり、既存信長プレイヤーも含めて慣れない人には楽しさが理解しづらいし、いつまでも理不尽な状況に置かれていると感じやすいところと思います。そして自大名が圧倒的勢力になる中盤以降は外交を無視しても問題ない場面が多く、いつも通り宣戦布告して順番にぶっつぶしていくだけの作業プレイになります。

 大志PKは序盤から中盤が一番面白い感じになっていて、自分が強くなったらつまらないという側面はあります。せっかく大大名になったので、妄想しながら国作りしたいと思うプレイヤーは当然いますし、私もそういうプレイは好きですが、これまでの信長の野望でそういう妄想を充分に受け止められていたかは置いておいて、そういう遊び方にはあまり向きません。築城もあんまり楽しめないですし、交通網整備みたいなインフラ遊びができないですからね。私はこの作品に対する酷評の核心は「大大名になったけど、日本の国作りに関与している感じが全くなくて妄想が楽しめない」ってあたりにあるんじゃないかと思ってます。

 まあとにかくこの作品については、いろいろネット上で酷評されてますし、否定的レビューもプレイヤーの本音であるでしょうし、言っていることも外れているわけではなく、大志PKの一面であることは事実なので理解できるのですが、個人的には、新しいゲームスタイルを提示したところが大志PKのよいところで、信長の野望の楽しみ方を広げたところを結構高く評価しています。反対に捨てたところがあるのは事実なので、そこに酷評が向かっているわけですが、それくらいは大目に見ることができるくらいには楽しく遊んでます。未来はどうなるかわかりませんが、今後の新しい路線を予感させる意欲作ではあり、私はかなり良作と評価してますけどね。

 まあ、これまでの作品にも増して自由度の低いエディタとか、そっちのほうが私は不満で、ゲームはカスタマイズして楽しめるのが普通になりつつあるこのご時世にどうしてこんな不自由なことしてんのか、エディタ作りのセンスを疑ってますけど。正直ゲーム本体の不満も、エディタでのカスタマイズが充実してれば、ユーザーが自分でなんとかするもんなんですけど、そういう安全弁としてのエディタが今作では充分に機能するよう設計されていないので、むしろその点に問題を感じます。

 

 

決戦はだいぶ変わった!面白いかはまだわからない

 ゲーム内容はとりあえず天下統一1回しましたが、決戦が大きく変わっていて大志無印の決戦になれていると大分違和感があります。どっちがいいかはまだよくわからないですが、大志は戦闘時の戦法とかかなり大味だったり、実際ほとんど使えないものも多かったので、それに比べると満遍なく使える感じに調整されて、死に戦法みたいなのは減っているのかな。世間じゃクソゲー扱いの無印大志ですが、私は決戦が好きで結構高く評価してるので(むしろ内政とかいらん)、決戦は別物にするんじゃなくて、大志からもう少し練り込んだものにしてほしかったかもしれません。

 今の段階では大志のダイナミックな決戦システムのほうが楽しかったような気がします。ただ、大志無印の時と違って委任ができるので、自分で操作しなくても合戦を眺めて楽しむことができますし、これはこれで悪くないかもと思います。罠とかちょっとめんどくさいですけどね。

 

決戦はやることが増えたけど、委任できることも増えたので意外と良いかもしれない

 大志無印で決戦めんどくさいし、スキップすると兵数減りすぎるし素っ気ないのでつまらんという人には、大志PKは悪くないかも知れません。逆に大志無印の決戦が好きだった人には大志PKの決戦はやることも増えてめんどくさくなりました。重要な決戦では戦法を細かくマネージメントしてプレイすると楽しいでしょうけど、大抵は委任するほうが楽ですね。ある意味、決戦の柔軟性は上がっていて、できることは増えていることは確かです。委任できるところも増えているので、好きなところだけプレイして楽しむスタイルには合ってますね。

 

戦闘中だけメッセージスピード変更の設定が欲しい

 気になった点としては戦場で敵も味方も発言が多くなりました。そのせいでいちいちメッセージ送り設定を無効でプレイしている私には煩わしいです。政略時と合戦時でメッセージ設定変えられるといいのですが。

 

委任軍勢の決戦をプレイできない、決戦を委任するかどうかの選択肢がほしい

 委任コマンドの行軍タブで攻略や防衛を委任にした場合、CPUが勝手に出撃させた自軍軍勢の決戦は全部オート処理になります。これらの委任軍勢の決戦を操作できるようにする選択肢を設けるべきと思います。

 委任軍勢については一度手動で操作すると、手動軍勢と同じ扱いになるようですが、今度は委任軍勢に戻せないという状態になります。もしかすると戻せるのかも知れないですけど、私にはよくわからんので手動にしちゃったらしかたなく「帰城」させてます。

 

築城しやすくなった。攻城戦はいろいろできるようになったけど……

 攻城戦は単純に要素が増えました。拠点拡大で城の様子がわかりやすくなったので、楽しいですけど、郡によって作れる城の郭数なんかは決まっているみたいなので、好きなところに巨城を作るとかはできないですね。築城はいままで施設のあるところは壊してからじゃないとできなかったはずですけど、PKでは上書き築城できるので、気軽に城が建てられます。私は築城が好きなので、これはちょっとうれしいかも。

 ただ今作の「築城」が楽しいかというと、私は微妙で、行軍ルートとか異様に自由度が高いうえに、領土内の開発はやり放題な感じなので、重要ルートを塞ぐっていう要害として城作りや内政の拠点としての城作りを味わえないところがあります。築城の意味はほとんど感じられません。

 

大命システムは面白いけど、バランスは大味。委任やエフェクトスキップもできない

 肝の「大命」システムは煩わしいところがあります。発動するたびにいちいちカットイン入りで大名が発言するので、率直に言ってうるさいです。あとプレイヤー側は委任して自動発動させることもできません。そして強い大命と弱い大命の差が激しいようです。本願寺とかしきりに「一向一揆」発動して煩わしいですし、今川家は強制講和できたりするんで、結構好き勝手できますし、CPUでも好き勝手します。まだ全部の大名家試してないですけど、大命はかなりの大名格差がありそうです。

 たとえば初期の方の「信長誕生」シナリオなんかではCPUの織田家は結構あっさり滅びることが多いんですが、よく見ていると高難易度では本願寺がいやらしく「一向一揆」を発動しまくって織田家の兵数を抑制しており、そのせいで織田家は周辺大名家とまともに戦える兵力がありません。ていうかぶっちゃけ三河でやれよって思いますけどね。この大命、かなり強烈です。ここらへんはアプデで修正が入りそうな気もしますけど……。

 したがってゲームの戦略は、強力な大命持ち大名家の矛先をかわしつつ、手が着けられなくならないうちに、いかに速攻で潰すかみたいなことを考えさせられる感じに自然となっていくところがあり、ある意味大志無印より戦略と外交を求められるところがあります。たとえば序盤シナリオの織田家なら本願寺との親善を一定程度稼いでおかないと、場合によって序盤から中盤まで一向一揆をもろに受け続ける展開になる可能性もありえます。そうなると完全にマゾゲー展開と化します。そういう意味では大命ゲー。

 

早速不満!「志」エディタ、「個性」「戦法」「家宝」「イベント」エディタなどがない。「郡」エディタはあるけど、不十分。

 オリジナル信長の世界を楽しみたい私としては、大志の肝である「志」を編集する機能もなく、「個性」「戦法」を独自に作れないのは大いに不満です。「三国志13PK」では戦法をエディットできたので、たくさん独自戦法を作ってマイナー武将につけ、妄想を膨らませて楽しんでいました。「志」エディタは無理にしても、「戦法」エディタは「三国志13PK」で実現しているのでつけて欲しかったところです。「家宝」エディタもないのはつまんないです。

 ゲーム中編集では「郡」エディットができますが、特産品とかはいじれない感じなので、エディットでやりこめることは少ないかも、兵数上限はいじれます。

 

 というわけで、あまり独自色を出せない相変わらずの残念仕様なところがあり、ちょっと期待外れだった「大志・PK」ですが、早速エディットで「俺の戦国時代」再現に邁進しております。今日はそんな私流エディットから、今川氏武将を紹介します。

 

 

武将エディット 今川氏編その1

寿桂尼

f:id:kanbun:20190215211319j:plain

f:id:kanbun:20190215211330j:plain

  毎回必ずいじるのが寿桂尼です。標準だと比較的万能になんでもこなせるタイプになっていますが、私の解釈ではこの人戦場に出てバリバリやるタイプではないです。むしろ内政や外交で主家を補佐する立場という側面を毎回強化しています。今回は下のようにいじりました。

f:id:kanbun:20190215211547j:plain

 ちょっと尼さんとは思えなかった統率値を減らし、その代わりに内政・外政・知略を強化しました。戦法も「離間」みたいな謀略系ではなく、「用心」という防御系に変えました。また大名にした時に楽しめるよう、志を本願寺顕如の「往生極楽」にしています。防御戦に強く、内政的にも恩恵が大きいので、尼ということもあって寿桂尼のイメージにもぴったりと思い、これにしました。あと個性も結構いじって「家中統制」つけてます。「商圏経営」とか私のイメージに合わないので却下。

 やべぇ、寿桂尼大名にしてプレイしたくてたまらん!大名全部女性にして「女の戦国」みたいなシナリオやってみたいな!そのために編集しまくらないと……。

 

今川氏輝

f:id:kanbun:20190215212137j:plain

f:id:kanbun:20190215212150j:plain

 名君だったけど、病弱で早逝した氏輝さんです。病弱だけど武勇57とか高すぎやないかい!しかも内政的に安定期を実現しており、かなり内政と外交にバランス感覚を持っていたのではないかと思うのですが、標準能力値は正直パッとしません。

f:id:kanbun:20190215212159j:plain

 まず武勇を病弱設定に適当そうな値に減らし、その分内政・外政・知略に割り振りました。志は「堯舜の治」。里見義堯の志ですが、攻めるのはあまり強くなく、守りに徹する系統の志です。また港の商圏や民忠にボーナスがつきます。戦争をせずに安定した統治を実現していた氏輝さんにはぴったりそう。個性や戦法もいじりました。戦争を止めるのがうまく、平和な経営者的なイメージに転換しました。

 

 

今川義元

f:id:kanbun:20190215213316j:plain

f:id:kanbun:20190215213332j:plain

 義元様。こいつなんで内政99もあるのか謎。あと武勇低すぎません?f:id:kanbun:20190215213359j:plain

 内政減らしました。あと桶狭間でしくじってるので知略もちょっと下げます。これは決戦で敵部隊から受けるダメージにも関わってくるので、ほんとは桶狭間補正でもうちょっと減らしたいけど、ゲームバランス的に少し低めにする程度で我慢しました。減らした分だけ統率・武勇を増強。「海道一の弓取り」的性格を強化しました。

 

朝比奈泰能

f:id:kanbun:20190215213934j:plain

f:id:kanbun:20190215213943j:plain

 対織田・松平方面の実戦指揮官的立場だったはずですが、こいつちょっと弱すぎねぇ?

f:id:kanbun:20190215213952j:plain

 東海最強の今川軍方面軍司令を務める宿将らしい能力値に変更しました。西部方面を一手に引き受ける勇将らしい能力値です。とはいえ、武田北条なんかが今回大幅に強化されて武闘派ぞろいになってますから、これでもおとなしいくらいですけど。

 

 

朝比奈泰朝

f:id:kanbun:20190215214424j:plain

f:id:kanbun:20190215215034j:plain

 最後まで主家に忠義を貫いたせいか、標準では親父より優遇されています。たしかに最後まで掛川城を守り切った守戦能力は高く評価してよさそうです。

f:id:kanbun:20190215214446j:plain

 というわけで籠城戦に関わる統率は大幅アップ。かわりに内政・外政を減らして完全に武闘派に。方面軍司令だった親父の代わりもできるレベルですが、知略に差があるので、万能性で劣るという感じに。内向きな氏真時代を反映して志も内向きに。戦法も変えました。

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:この件については後日amazonの在庫システムなどについてカスタマーサービスで問い合わせた内容とともに紹介する予定です

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事