audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【カナル型イヤホン FiiO FH5 レビュー】FiiOらしからぬ?上品な清潔サウンドを奏でる上質イヤホン。おすすめ

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

FiiO FH5

FiiO FH5

[FiiO]FH5

 

 

【1】装着感/遮音性/通信品質「遮音性は良い」

おすすめ度*1

FiiO FH5

ASIN

B07FCZ6V4Y

 シュア掛けタイプのデザインで、耳にスッキリ収まる。遮音性は高めで音漏れも少なめ。

 

【2】外観・インターフェース・付属品「リケーブルはmmcx」

 付属品はイヤーピースの替え、キャリーケース、メンテナンスツール。mmcxリケーブル可能。やや太めに感じる標準ケーブルにタッチノイズはほとんどない。

 

FiiO FH5FiiO FH5

 

【3】音質「煌めきすぎない清潔な透明感のある音。低域はやや不足気味かもしれないが、すっきりと中高域を聴かせる」 

  「ぶっちゃけ中華メーカーのイヤホンってqdcとかっていう神メーカーを除いて、大抵妙に音がキラつくので聴き疲れしやすいし、シャリシャリうるさいのばっかだよねー?amazonで売ってる格安のKZとかHCKなんちゃらとかっていう多BAのヤツはどれも基本的に調整おかしくて耳から脳が腐るし」っていうのが私の実感でした。まあ言うほど中華メーカーに興味ないってのもあって、それほど聴いてもいないから、たまたま聴いたイヤホンが悪かった可能性もあるけど。

 以前ちょろっと聴いたことのあるFiiOの音にも、率直に言って全然関心がなかったんですけど、「これは今までのFiiOと違いますよ!」って感じに販売店員さんに薦められたんで、「どれどれ?」と聴いてみたのが事の始まり。聴いた途端に「あっれー?FiiOってこんな上品な音作ってた?」って思って、「やべー!」って思って急いでお持ち帰りしました。

 

 印象的にはフラット。むしろ低域だいぶ抑え気味に聞こえます。さっぱりして抜けの良い清潔感の強い中高域がすごくて、これは同価格帯の、そろそろ伝説的になってきた名機 qdc Neptune と充分勝負できます。まあNeptuneのもうちょっと幻想的な感じに比べると少し素直な清潔感で、まだまだ俗世を抜け切れていない感じがあるかな。←意味不明

www.ear-phone-review.com

 

 輪郭感も少し強いところがあるみたいで、qdcの音に比べると少しカチカチした感じがあります。ただ中高域から低域まで見通しよい感じは丁寧で、上品。最近妙にドンシャリしてるイヤホンにうんざりしている人にはおすすめ。

 

[高音]:見通し感と発色も良い。輪郭は少し強調される感じがあって、少しだけガチャガチャする印象がある。私の場合口径とサイズが大きめのイヤーピースにすると落ち着いた(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:ギターはやや細い印象。中高域は全体的に少し細身に筋を強調して聴かせる印象がある。このあたりはBAらしいって感じかな。

[低音]:100hz~30hzまでしっかりした振動。低域は単体で聴けば下まで出ていて黒みも結構しっかりした良質な音だけど、音響バランス的には薄味で、中高域の明るみの中で若干埋没する印象を受けるくらい(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:音場は明るめに、低域は床面を作る傾向の音で中高域に広さを感じる(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)

[パーカッション・リズム]:ドラムは弾けはよく、少し粘る感じがあり、深掘り感もあるので下の方で地熱感も感じる、案外良い感じのバランス。快活なバッツンバッツンという弾みのよい感じ。シンバルの発色は意外とキラ味を抑えて清潔感を前面に出し、さらっとした細かな粒感を出す(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)

[ボーカル傾向]:ボーカル周りに少し音が絡まってくるところはあるが、ボーカルの発色が良く明るめに浮き上がるので埋もれる感じはない。もしかすると男声ボーカルは少し明るく出やすいかもしれない。

 

【4】官能性「さわやかで視界良好な軽快サウンド」

Fire Bomber「突撃ラブハート -A.D.2060-」

 まあロックを聴くには少し音が細めで華奢なところはあるから、あまり向くとは言えないところがあります。シンバルの発色は強すぎない清潔感のある感じで、まとまりもよく粒感も細かく気持ちいい感じではあるけど、ロックの音としては軽いかな。ドラムも表面でちょっとパスパスしたような感じがあります。

 ロック向きにするならイヤピをAZLA SednaEarfitにするとコントラスト感が増して、音も少し太く感じるから量感も増して良い感じに思います。

 


Re.FIRE!!

 

澤野弘之「Binary Star」

  中高域の整理された感じはEDM向きかなーって思います。この曲だと緻密感をしっかり出しながら、音にギラギラする感じがなくて、ボーカルや弦楽がシルキーに筋を見せながら抜けるさわやかな味付け。そうめん食べてるみたいに、すっきりしてて個人的には好み。ただしめんつゆの味は薄い感じで、中低域付近の充実感にはやや劣り、コントラスト感は今ひとつ足りなく感じます。この曲だともう少し低域に深みとか濃密さが出た方が、中高域の発色もつややかになって説得力のある形で聴けるかなぁとは思います。その意味で音場全体が若干軽く感じられちゃうところはあるけど、一方でボーカルの抜けのさわやかさはいい感じ。

 中高域をもう少し楽しめないかと思って、イヤーピース小さめにしてみたけど、そうするとちょっとガチャガチャしやすいところはあるみたいです。

 


Binary Star/Cage(期間生産限定盤A)(『銀河英雄伝説 Die Neue These』盤)(DVD付)

 

長山洋子「瞳の中のファーラウェイ」

 中高域に聴き応えを感じたから、この曲なんていいかな~と思って聴いてみました。思い通りさわやかな透明感のある中高域は期待通りで、クリアな発色が得られて惚れ惚れします。ただ個人的に気になったのはドラム。バツンバツン系で肉が詰まった感じはいいけど、ちょっと硬めに出る感じで、中高域が晴れている分だけ妙に目立って聞こえて、その硬い音に少し聞き疲れしやすいところがあります。元々音源的にベタベタした音ではあり、基本的には快活なドラム音でイイと思うんだけど、もうちょっとだけ膨らみがないと爆発力が足りなくて、軽快な感じにはならないかな。

 


ファイブスター物語 オリジナル・サウンド・トラック ファイブスター物語(ストーリーズ)

 

nonoc「White White Snow」

 ピアノは少しキンキンと緊張感を出すくらいの透明感重視の音です。弦楽も少し明るすぎる感じはあって、芯を見せながらキューッと伸びます。これは思った以上に明るかった印象。ボーカルは明るく、甘味もあるけど、どちらかというと上方向に突き抜けていく感じの強い声色。qdc Neptuneで聴き応えがあったのでこのFH5でもいけるかと思いましたが、個人的には「うるさい」と「気持ちイイ!」のかなりギリギリラインを攻めている感じがします。標準イヤピだと低域の引き締めも弱いから、この攻め具合だとちょっと聞き疲れしやすいかも知れません。

 


OVA 「 Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow 」 Memory Album

  

美波「ライラック」

 低域が少し軽く、音場全体が開放的な感じがあるので、この曲はさわやかな感じです。清潔な空間にボーカルの伸びを楽しむといった感じ。ギターが少し細めで明るい色合いなのがロックらしからぬところはあり、好みを分けそうではあります。ドラムは軽く膨張感を出しながらもポップに弾ける感じで、意外とこの曲を軽快な感じで聴くのも、さわやかで良いなと思わせます。

 


カワキヲアメク

 

田中あいみ「かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!」

 明るく、緻密感も良い感じだし、全体的に軽快でベートーヴェンの「トルコ行進曲」のようなリズム感がさわやかで楽しい。この曲に関しては中高域中心に軽快に楽しませてくれるこのイヤホンの表現は悪くないです。

 


かくしん的☆めたまるふぉ〜ぜっ!

 

(K)NoW_NAME「Blue Rose」

 ややうるさくなりやすいこの曲だけど、さっぱりシルキーでしかも発色の良い感じがうまくマッチしているのか、あまり臭みを感じずに楽しめます。ピアノはやや明るめですけど濃厚味も感じられるし、濃すぎて重くなったりしないので、軽快で明るいシンバルと相性良く思えます。ボーカルの分離感も良くしっかり聞こえますが、適度に楽器と絡むバランスで孤立感もありません。

 


TVアニメ「サクラクエスト」エンディング・テーマ「Freesia」

 

ヨルシカ「藍二乗」

 低域が若干おとなしいので、中高域が明るめでそのスピード感を中心に味わうバランスになりやすそう。率直に言って、シンバルがやや浮ついたバランスなのが鼻につくけど、明るく軽快な感じは、全体としては悪くないと思わせてくれます。

 


だから僕は音楽を辞めた

 

【5】総評「良質な爽快感を求めるなら良い選択肢」

 さっぱり見通しの良い中高域とやや薄味で軽快な低域を組み合わせた、全体としては透明感の強いサウンドが魅力です。派手さのない感じの音なので、低域の量感バランスが軽いこともあって少し個性を感じづらいですが、中高域のさわやかな感じが結構沁み入って味わい深い。3万円以下の価格帯で考えると、なかなか魅力な製品であることは事実で、ドンシャリしすぎな最近のイヤホンに飽きている人には音響環境をリフレッシュする選択肢として、とくにおすすめ。音質についての考え方が少し変わるかも知れません。

 

 

FiiO FH5

FiiO FH5

[FiiO]FH5

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事