audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【ニュース】7月31日からamazon.co.jpでタイムセール祭り開催!

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

 

 

 プライムデーが終わったばかりですが、7/31からタイムセール祭り開催予定です。

 

今回は新作完全ワイヤレスイヤホンが狙い目?

 7月は各社完全ワイヤレスイヤホンの新作が販売開始されたり、販売開始予定です。これらの機種がタイムセールになることはないと思いますが、ポイントアップキャンペーン対象にはなります。いくつか有力候補を紹介します。

 

SONY WF-1000XM3

  ノイキャン搭載で音質も上々、価格comランキングでもトップ独走中のSONY WF-1000XM3はポイントアップ購入の最有力候補です。

www.ear-phone-review.com

 

audio-technica ATH-CKS5TW

 低音好きな人にはATH-CKS5TWもおすすめできます。連続再生時間15時間と抜群に優秀な上、通信品質も高く、使い勝手が良いです。

www.ear-phone-review.com

 

AVIOT TE-BD21f

 7/31販売開始予定です。限定版の「TE-BD21f-pnk」も人気が出すぎて、即日完売するかもしれない勢いです。完全ワイヤレスイヤホン初のトリプルドライバーというのがチャームポイントです。AVIOTらしくひたすら事前情報でふっかけてプロモーションしてますので話題性が非常に高いです。個人的にも気になっていますが、入手困難そうなのですぐ手に入るかは微妙。

 


AVIOT TE-BD21f トゥルーワイヤレスイヤホン 完全ワイヤレス Bluetoothイヤホン iPhone アンドロイド SBC AAC aptX 対応 防水 IPX5 通話 最大7時間 イヤーピース S/M/L SpinFit CP355 SS/S/M 付属 (バイオレット)

 

NUARL NT110

 先代「NT100」は接続品質が悪く、「NUARLの中で一番売れてない」という機種でしたが、低音重視のチューニングで一部で好まれていました。今回はチップを変更し、性能を大幅に上げての登場です。まだ試聴したことがないので音質は分かりませんが、先代譲りの低域表現力があるなら、人気が出るかも知れません。7/31販売開始予定です。


NUARL 完全ワイヤレス Bluetoothイヤホン(ブラック)ヌアール NT110 WATERPROOF TRUE WIRELESS STEREO EARPHONES NT110-BK

 

The House of Marley LIBERATE AIR

 世間的にはあまり話題になってない機種ですが、私の好きなブランドなので紹介。なんと低遅延コーデックaptX-LLに対応しています。まだ音聴いたことないので、音質は不明。参考用に概要&レビュー記事リンクを貼っておきます。

av.watch.impress.co.jp

www.phileweb.com

 


House of Marley 完全ワイヤレスイヤホン LIBERATE AIR 通話対応/Bluetooth/AAC/aptX/aptX LL対応シグネチャーブラック【国内正規品/保証1年】

 

定番完全ワイヤレスイヤホンもご紹介

 新作ではありませんが、これは定番という完全ワイヤレスイヤホンの有力候補を紹介します。

 

AVIOT TE-D01g

 販売店で聴いても、1万円以下のド定番という機種。全体的な使い勝手が良く、コスパがしっかり感じられるあたりが人気の秘訣とのこと。

www.ear-phone-review.com

 

NUARL NT01AX

 一時期の飛ぶ鳥を落とす勢いはなくなったが、それでも定番で指名買いが多いと販売店員さんが太鼓判を押す機種。私もこのイヤホンはなんだかんだいってレギュラーでずっと使い続けています。

www.ear-phone-review.com

 

Jabra Elite Active 65t

 この機種はタイムセールの定番機種で、格安で手に入る可能性が高いです。音質は好き嫌いが出そうですが、使い勝手の良さはいまだにピカイチでマルチポイント対応、ヒアスルー優秀、マイク品質最高と、機能性において隙がありません。完璧超人のSONY WF-1000XM3でさえ、いまだにこの機種の機能性をすべて凌駕することはできていません。知る人ぞ知る神機。私も音質が特に好きでもないのに、この機種の使い勝手が好きでずっと愛用しているという謎の魅力がある機種です。

www.ear-phone-review.com

 

AVIOT TE-D01d

 現代的で明るい音作りのサウンドが楽しい機種です。AVIOTらしい楽しさを追求している機種で、持っていてウキウキできるっていうのが最大の魅力かな。音質はぶっちゃけ曲によって明るすぎるんで、音が好きかって言われるとそうでもないけど、総合的に使い勝手とかいろいろよくて気に入ってます。

www.ear-phone-review.com

 

SENNHEISER MOMENTUM True Wireless

 最近若干影が薄いですけど、アップデートを繰り返して着実に進化している機種。しかし相変わらずバッテリー放電は酷く、ヒアスルー性能もあまり優秀でなくて、使い勝手はイマイチ。音質は濃く、しっかり重厚な音を奏でてくれるので、現状で完全ワイヤレスNo.1を争える実力があることは確かですが、電池持ち悪いので最近はあまり使ってません。

www.ear-phone-review.com

 

Fostex TM2

 実は完全ワイヤレスイヤホンとしての完成度は必ずしも高くなく、接続相手によって変にノイズが出たりします。以前ONKYO GRANBEATで相性問題あるかもみたいな話しましたけど、Cayin N6ii相手でもノイズが発生するんで、どうも期待しすぎてはいけない機種らしいです。とはいえ、好きなイヤホンを完全ワイヤレス化できるのは魅力で、最近は音質的にも相性が良さそうなOriolus FinschiWestone W40をこれで完全ワイヤレス化して使っています。

www.ear-phone-review.com

 

格安完全ワイヤレスイヤホンのタイムセールは狙い目

 タイムセール祭りの狙い目はむしろ5000円以下くらいの格安中華完全ワイヤレスイヤホンです。大抵タイムセールで20%以上は安く買えることが多いので、気になる機種はこの機会に手に入れるのが良いです。手前味噌ですが、この価格帯のおすすめ機種を随時まとめて記事にしています。参考にどうぞ。

www.ear-phone-review.com

 

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

amazonタイムセール祭り!7/31 9:00から

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

 


中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事