※この記事はHiFiGOから許諾を頂いて翻訳したものです。著作権はHiFiGOにあります。
今年初め、FiiOはそのサブブランドであるJade Audioとともに、KA3およびKA1 USB DAC/AMPでHiFiポータブルUSB DAC/AMPの世界に参入しました。
昨日のオンライン発表会では、FiiOとJade Audioは最新のKA2 Portable USB DAC/AMPを発表しました。KA2はシングルエンド接続のエントリーモデルKA1とシングルエンドとバランス接続のフラッグシップモデルKA3とのギャップを埋めるために登場しました。新しいFiiO KA2は、デュアルCS43131 DACチップを搭載しています。4.4mmヘッドホン出力端子を搭載し、フルバランス構造を実現しています。
FiiO KA2は、わずか59.99ドルのポケットフレンドリーな価格で正式に発売されます。FiiO KA2の詳細については、こちらをご覧ください。
FiiOは、KA2をコンパクトかつパワフルなデバイスとして設計しました。2つのCS43131 DACチップを搭載した高性能デュアルDACアーキテクチャにより、KA2は超低歪みと高SNR値を達成し、卓越したパフォーマンスを提供します。また、32ビット/384kHzの高解像度とネイティブなDSDデコードをサポートしています。FiiO KA2はフルバランスオーディオ回路と4.4mmバランスヘッドフォン出力を搭載しています。FiiOのポータブルDAC/AMPの名機「KA」シリーズの他の製品と同様に、KA2はフルメタルシャーシの第7世代の機械設計を採用しています。フロントには、ビットレートの違いを色で表示するマルチカラーRGBインジケーターライトが搭載されています。FiiO KA2は5つのデジタルフィルターを搭載しており、ユーザーは自分の好みに合わせて出力を自由に調整することができます。
スマートフォンのFiiO Controlアプリケーションを使用して、KA2のさまざまな機能に簡単にアクセスできます。デジタルフィルタの変更、各種設定の調整、ファームウェアのアップグレードが可能です。59.99ドルで、LightningとType-Cの両方が利用可能なFiiO KA2は、素晴らしいデバイスのように見えます。詳細はこちらでご確認ください。
FiiO KA2の特徴
- コンパクトでパワフルなポータブルUSB DAC/AMP
- CS43131 DACチップを2基搭載
- 4.4mmバランス出力に対応したトゥルーバランス設計
- ハイレゾリューション・オーディオ信号のデコードをサポート
- 5種類のデジタルフィルター
- リング型RGBインジケータ
- FiiOコントロールアプリケーションに対応
- Android、Windows、macOSなど複数のデバイスと接続可能
- FiiOコントロールアプリ完全統合
- Hi-Res audio認証取得
【関連記事】