iBasso Audio(アイバッソ オーディオ) イヤホン カナル型 IT07 [φ3.5mm ミニプラグ]
免責事項
- このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
こんな人におすすめ
- クリアで明瞭な低域に味わいたい
- サウンドチューニングできるイヤホンが好き
- 豪華なパッケージで所有欲を満たしたい
iBasso IT07の概要
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「iBasso IT07」です。
iBasso IT07の完全なレビューはこちらにあります。
基本スペック
- 周波数特性:7Hz~40kHz
- インピーダンス:32Ω
- 感度:107dB/mW
- ケーブルコネクタ:mmcx
- 価格帯:50000円~100000円
audio-sound @ hatenaはこの機種を「audio-sound @ hatena Highly Recommended」として、大多数の人にとって満足度が高いオーディオ製品であると推奨します。
iBasso IT07の特徴
iBasso IT07は、強力な7ドライバーハイブリッドセットアップを両側に搭載した最新のインイヤーモニターのフラッグシップモデルです。
IT07は、4way周波数分割設計のテスラムービングコイル・ダイナミックドライバーユニットと6基のKnowles製バランスドアーマチュアドライバーユニットで構成されるプレミアムドライバーセットアップを備えています。
自然で生き生きとしたサウンド出力を提供するための正確なチューニングを備えた美しいイヤホンを作成するために、IT07のプロジェクトに専門家が2年以上取り組んできました。IEMを見ると、星空のデザインがあしらわれた樹脂シェルで構築されており、シンプルでありながら見事に造形されています。
このIEMには、完全バランス接続される2.5mmエンドポートを備えたプレミアム純銀ケーブルが付属しています。
- 強力な7ドライバーハイブリッドセットアップ(6BA + 1DD)
- リファレンスレベルの高解像度で明瞭なサウンド
- プレミアムレジンイヤーシェル
- 特許取得済みの音響構造
- 完全バランス出力に対応する2.5mmエンドプラグ
- インピーダンス:16Ω
- 周波数範囲:5Hz〜40kHz
- 感度:108dB / mW
- THD + N:<1%
- ノイズアイソレーション:-30dB
- 2.5mm-3.5mm変換コネクタ
- テスラムービングコイルDDユニット:iBasso IT07は、テスラムービングコイルダイナミックドライバーユニットを備えています。磁束が大きいため、コイルの振動運動がよりスムーズで良好になり、パワフルなローエンドと機敏なベーススラムが得られます。それは非常に敏感で、5Hzという低い感度に反応し、音楽を補完するために深く拡張されたローエンドを保証します。
- Knowles製バランスドアーマチュアドライバー:テスラDDドライバーに加えて、iBasso IT07はKnowle製の6基のバランスドアーマチュアドライバーも備えています。これらのドライバーは、中高域、高域、超高域をカバーし、鮮明で明瞭かつ高解像度の出力を備えています。 Knowles 30017は十分に拡張された超高周波数を生成し、Knowles 31785は自然で詳細な中高域と高周波数を生成し、Knowles30989は美しい中域周波数を確実に実現します。
- リファレンスグレード出力を実現するプロフェッショナルチューニング:iBassoには、オーディオ業界で長年の経験を持つ専門家チームがいます。彼らは最新のIT07を最大限に研究および調整して、鮮明で明瞭かつ高解像度の出力を備えたリファレンスグレードの音響性能を提供しました。このIEMは、さまざまなジャンルの音楽で非常に優れたパフォーマンスを発揮するため、次のコレクション対象に最適です。
-
特許取得済みの音響構造:IT07の美しいイヤーシェルの内部には、iBassoの特許取得済みの音響チューブ構造を備えています。複数のドライバーユニットによって生じる音の歪みを効果的に低減し、重層感のある超鮮明な音を出すように設計されています。
- プレミアムイヤーシェル:iBasso製品はいつも適切に設計されており、IT07も例外ではありません。美しいイヤシェルは、人間工学に基づいたデザインが施され、その表面は芸術的で星空のように見えます。このIEMは耳に快適にフィットし、長時間音楽を聴いていても不快感を感じない、しっかりと快適な装着感を実現しています。
パッケージ
iBasso IT07のパッケージはかなり豪華です。
パッケージ内容
付属品に不足はありません。パッケージには以下のものが含まれています。
- イヤホン本体
- イヤーピース5種類(S/M/L)
- 交換用フィルター(銀/金/黒)
- キャリイングケース
- マニュアル
ビルドクオリティ
iBasso IT07のビルドクオリティは価格の標準を充分満たしています。
ノズルフィルターのネジの噛み合わせもよく、使用中にゆるむこともありませんでした。
装着サンプル
iBasso IT07の装着感は良好です。
音質
iBasso IT07の最大の特徴はテスラドライバーによって実現される非常に質の良い低域です。
明瞭感が高く、クリアで階層性に優れた深淵に続く階梯によって、iBasso IT07のサウンドは素晴らしい深みのある沈み込みを実現しています。一方で、高域はディテール感に優れていますが、拡張性に乏しく、空気感は不足しています。またマイクロディテールは時々物足りなく、見た目の鮮明感のわりに音楽の分離感に関わるエッジ感や歯切れ感では必ずしも優れていません。そのため、分析的に聴くには物足りず、モニター的というよりはリスニング的なイヤホンとして位置づけることができるでしょう。
今回は標準の銀フィルターでレビューします。
音質についての詳しいレビュー内容はこちらを参照して下さい。
音質総評
- 原音忠実度:A
- おすすめ度:A
- 個人的な好み:B
iBasso IT07は個人的に興味深い機種です。最大の特徴が非常に低歪でクリアな低域にあることは間違いありません。一方で高域はマルチドライバーの強みを生かして切れているとは言えず、拡張性やマイクロディテールに不足を感じます。
音はどこか嫋やかで物腰柔らかく、音楽的な雰囲気があり、ボーカルは甘く聞こえます。
一部の人はIT07をその独特のサウンドゆえに深く愛するでしょうが、個人的にはかなり難しい機種です。自然な質感で美しく聞こえるはずだった中域は、不十分な高域と必要以上に精細な低域の両方に影響されて、あまりその強みを生かせていないようです。そしてこれはチューニングノズルで改善できる問題ではありません。
音質的な特徴
美点
- 明瞭で階層性に優れた低域
- 自然な質感
- 物腰の柔らかい音
- 太く厚みのあるサウンド
- 鮮明感が高い
欠点
- 低域がクリアすぎる
- 分離感が悪い
- ハリやキレに欠ける
総評
iBasso IT07は音楽的な中域重視のサウンドを持ち、充実感に優れ、物腰の柔らかな厚みのあるサウンドを実現しています。そして、最大の特徴はテスラドライバーが実現するクリアで質の高い低域にあります。分離感は少し物足りませんが、iBassoが実現した独特のサウンドにはほかにない独自の魅力があります。
iBasso Audio(アイバッソ オーディオ) イヤホン カナル型 IT07 [φ3.5mm ミニプラグ]
【関連記事】