低価格で静電型ドライバー(おそらく静磁型)を搭載したIEM「Lafitear LM1」をご紹介します。
Lafitear LM1の特徴
- 静電型&ダイナミック型ハイブリッド
- 10mmチタンクリスタルダイアフラム
- ドイツから輸入したPCキャビティ
- 美観を損なわないステンレス製ネット
Lafitear LM1の技術仕様
- 周波数特性:20Hz-20kHz
- インピーダンス:20Ω
- 感度:115dB
- ケーブル長:120cm
- コネクタ:0.78mm 2pin
新構成のサージングパワー
新開発の静電+ムービングコイル方式により、より効率的な電磁変換を実現し、ムービングコイルユニットの全帯域応答性能をさらに向上させ、サージングパワーを提供します。
エレクトレット静電ユニット
6.8mmエレクトレット型発音ユニットは、2枚の電極板の変化により形成される静電界により、極めて薄い振動板が静電力の均一な駆動を受けて音を出します。同スペックのサウンディングユニットに比べ、細部の復元力が強く、歪み率も低くなっています。
10mmチタンクリスタルダイアフラムムービングコイル
LM1は10mm径の「チタンクリスタルダイアフラム」ムービングコイルユニットを採用しています。
チタンクリスタル振動板は優れた音響性能を持ち、プロレベルのチューニングが施されています。高域、中域、低域の周波数特性に優れ、スマートフォンとの接続でも透明感のある魅力的な音質を表現することが可能です。
3ウェイ周波数
高域は明るく、中域は正確に、低域は深く。
3Wayの周波数分割は各音域を非常に均一に描き出し、全体的にダイナミックで明るいサウンドを実現しています。
さらなる繊細さを追求
ドイツから輸入したチタンクリスタル振動板を採用した10mmムービングコイルユニットと6.8mmエレクトレット静電ユニットが、余分な乱反射を効果的に抑え、ピュアなサウンドを出力することが可能です。視覚的にクリアなだけでなく、音もより一層魅力的で芳醇なものとなっています。
ケーブル交換可能な設計、無制限の音質アップグレード
本製品は0.78mm2pinインターフェースを採用し、ユーザーエクスペリエンスを深く研究しています。
プラグアンドプラグが容易で、ケーブルを交換するのが速く、無制限の音質アップグレードが可能です。
プロフェッショナルな音響調整で、より詳細な音質を実現
Dynamic+ エレクトロスタティック(LM1) - ムービングコイルユニット(LM2)
*下記データはLafitearラボでの測定値です。
人間工学に基づいたデザイン
本製品は、人間工学に基づいた不規則なキャビティ、45°の音の出口、シャークフィンバンプデザインを採用し、外耳道に非常によくフィットします。ヘッドホンケーブルには、フレキシブルな耳掛け式「メモリーケーブル」が付属しています。耳介に合わせて自由に変更でき、安定した快適な装着感を実現します。装着感やフィット感を十分に考慮し、違和感なく装着できるようにしました。
- シャークフィンバンプデザイン
- 45°音口デザイン
多機能ワイヤーコントロール
スタイリッシュでシンプルなワンボタンワイヤーコントロールデザインで、携帯電話、タブレット、PCなどのデバイスを接続でき、美しさと利便性を兼ね備えています。
ワンボタンワイヤーコントロール設計で、すべてのAndroidとI0Sデバイス、タブレット、PCで動作します。
レビュー
価格と販売状況
Lafitear LM1は、Aliexpressなどで15ドル程度で販売中です。
関連記事