audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【ハイレゾ対応イヤホン ZERO AUDIO ZB-03 レビュー】コスパ最高レベル!相変わらずよい空間表現力とバランス感覚。濃密な体験ができるイヤホン。国民的といってもいい凄さ

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

ZERO AUDIO カナル型イヤホン ZERO BASS ZB-03 ブラック ZB-03JB

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20160712233706j:plain

ASIN

B01LXUU98J

 ZERO AUDIOのハイレゾ対応イヤホン。ハウジングは伝統的だった格子模様から脱却している。抵抗感無く耳にはまり、遮音性はそこそこ、音漏れも比較的少ない。

 

 この機種については音質比較レビューもあります。併せてお楽しみください。

www.ear-phone-review.com

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品はイヤーピースの替え、携行ケース。ケーブルのタッチノイズはほとんどない。

 

 

【2】音質

 音質的には活き活きとした低域、情感を豊かに奏でる中域、のびやかな高域と月並みな賛辞であるが、三拍子揃った良質なバランス。広めの音場空間でありながら個々の音に濃密さを感じる表現力と音域バランスの良さは文句のつけようがなく、陳腐な褒め言葉が全く陳腐に感じられず似合う真の意味での優等生といえる。正直これで5000円を切ってハイレゾ対応というのが驚く。

 

[高音]:のびやかで抜けが良く、高さがよく表現される。立ち上がりも良好でスキッスカッとした爽快さもある音(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:楽器のバランスが良く、どんな楽器も一定の精度と量感、定位感がある。万能に近い。

[低音]:締まりを感じる良質な厚みのある音、素直に減衰し、深みも感じさせる(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:ほどよい広さと密度があり、開放感を損なわず、それでいてスカスカせずに稠密さも失わない絶妙のバランスに満腹感を感じる(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)

[パーカッション・リズム]:ドラムは弾み、厚み、深みの揃った三位一体の良質バランス。存在感があるが、支配しすぎない。ハイハットの疾走感とのバランスも良好(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)

[ボーカル傾向]:ボーカルは息遣いも感じられ、のびやかさもあり、楽器との位置関係も良好で一体的。

 

【3】官能性

 いきものがかり「ノスタルジア」はのびやかでかつ厚みがあって説得力のあるボーカル、深い低域、精彩に満ちて情感に溢れた中域と丁寧に表現される。心に沁み入ると言うよりは、心に入り込んで、内なる情感を呼び覚ますようなエモーショナリティがあり、満足度は高い。

 supercell「銀色飛行船」はピアノと弦楽のバランスが良く、ほどよくしっとり、ほどよくキラキラ、ほどよくのびやか、ほどよく叙情的と非常に均整のとれたところが見られる。情感に過剰に訴えかけるような臭みがなく、しかし胸にたしかに沁み込んでくるものがある。ボーカルは抑制的だが、表現は精緻で音像はしっかりしており、のびやかさもあって、サビでの昂揚感は格別。

 UVERWorld「CORE PRIDE」のドラムは量感と重厚さ、弾力感のバランスが良く、躍動的でありながら深みもあって、曲全体をリードする。楽器音は全体的に立ち上がりよく、アタック感もあるのでなかなかに濃密。

 歌組雪月花「回レ!雪月花」は全体的に密度が高く感じられるが、ガチャガチャせずに定位感と細かな音の輪郭が緻密丁寧に表現されるので、中毒性が高い。ボーカルも元気でのびやかであり、みずみずしくコシもあって快活で明るく楽しい。

 

【4】総評

 相変わらずバランス感覚の良いZERO AUDIO。このイヤホンはどちらかというと低域モデルであるが、高域や中域も十分に満足できる納得の出来で、万人向けの印象だ。何より驚くべきはそのコスパで、たしかに低価格のハイレゾ対応モデルが増えてきたとはいえ、5000円を切る価格でここまでのクオリティのハイレゾ対応モデルはほとんどなく、それでいて一昔前の10000円モデルに迫る、あるいはそれを凌駕するような音を奏でるこの機種には文句のつけようがない。おそらく同価格帯でほとんどの人がベストバイと感じるはずで、国民的イヤホンになりうる製品だ。

 

 

 

【5】このイヤホン向きの曲

 低域が濃密でありながら、うるさくならず、過剰とも言える音の奔流の中でのびやかさを失わないボーカル。クラブサウンド向けとしても秀逸な表現力だ。(Rasmus Faber「Ame(Rain)」)

 

 瑞々しくも優しいボーカルの色合いを大事にしながら、演出に加わる音の一つ一つにも丁寧に配慮して表現してくれる。やや音の重なりが多めの曲であるが、それが個々の音が精緻に描き分けられながら、一体性のある流れとして感じられる。

 

  ガチャガチャしがちなこの曲も、タイトと弾力性の両立したドラムが終始ほどよく引き締めながら、個々の音の掛け合いが中毒的といっていい鮮烈な形での一体性と調和を表現してくれる。(YellowCard「Believe」)

 

  定位感がしっかりしているので、空間的な中毒性の強いこういった曲の表現も秀逸で、飽きさせない。

 

ZERO AUDIO カナル型イヤホン ZERO BASS ZB-03 ブラック ZB-03JB

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事