興味の赴くままにオーディオ製品を取り上げる「物欲探訪」。
今回は耳をふさがず周囲の音が聞こえるために安全、最大85dBのセーフリスニング機能も付いた子供用の空気伝導イヤホンを紹介します。
商品紹介
「子供にヘッドホンをさせたいのですが、周りの音が聞こえないのではないかと心配です。」
「オンライン授業が増えたので、子供にヘッドホンを使ってもらいたいのですが、ちゃんとこちらの声も聞こえるのがいいです。」
そんな悩みを抱えている親御さんは多いはず。
そんなお悩みをFIRSTCHOICE 子供用 耳を塞がない 開放型 空気伝導イヤホンが解決します。
耳のそばにつけるだけの「開放型イヤホン」は、従来のイヤホンと異なり耳をふさがずに音を届けるので、周りの大人の声や音が聞こえて安心します。
最大音量は85dB以下になるように制限が加えられており、お子様の聴覚を保護します。
WHOがこのほど世界に提示した国際基準は国際電気通信連合(ITU)と共同で策定した。それによると、聴覚障害にならない安全な音のレベルの目安は、大人で音量80デシベル、子どもは75デシベルをそれぞれ1週間に最大40時間とした。
オンライン授業でイヤホンを装着して音声を聞くことで、子どもたちはより集中して学習効率を向上させることができます。
他の家族の仕事や休息に影響を与えません。
ご覧のように耳に引っ掛けるだけで装着完了なので、子供でも簡単に使用できです。しかも軽いので全然負担にならないです。
耳に引っ掛けるのでワイヤレスイヤホンのように落とす心配がないのもポイント。どんだけ動き回っても落ちる心配がないから、子供のスポーツ、ウオーキング、サイクリング、ジョギング、登山、ランニング、通学、通勤使用に適しています。
BluetoothイヤホンはIP55防水設計により、ランニングなどで汗をかいた際はもちろん、急な雨に降られた場合でも安心して使用できます。
5分間の接続なし、自動シャットダウンなので、シャットダウンを忘れても、バッテリーがすぐになくなる心配はありません。
子供の頭の形に合わせて特別に設計されていますが、大人でも使用できます。
製品の特徴
- 【オンライン授業最適&高音質】FIRSTCOICE子供用イヤホンは、世界保健機関(WHO)が子供に推奨する最大音量レベルに基づいて出力音圧レベルを85 dBに制御されています。4~15歳の子供におすすめ、子供の聴覚を効果的に保護します。高音質キッズイヤホンは通話用マイク搭載のため、チャットはもちろんオンライン授業でも臨場感あふれる音質で楽しむことができます。また、普段メガネを掛けている方は、メガネとイヤホンが干渉しないです。
- 【超軽量な子供向けデザイン】ワイヤレスイヤホンはオープンイヤー デザインで、オンライン授業を受けながら周りの大人の声を聞くことができ、耳を差し込まれることによる圧迫感や閉鎖感から解放させて、安全性と快適なリスニングを実現します。重さは約30gの軽量設計です。長時間着けたままでも疲れにくい、軽く自然な装着感を実現します。子供の頭のために設計されており、超強力形状記憶金属を使用し、耐久性と耐加工性に優れ、10,000回曲げても変形しません。
- 【Type-C 充電&10時間のバッテリー持続】ワイヤレスイヤホンは大容量バッテリーで、10時間の連続再生が可能です。従来のマグネット式充電と比べて、空気伝導イヤホンは、USB Type-C 充電ポートを採用し、充電時にマグネット部分が熱くなることを解決します。また、充電器を紛失して充電できなくなる心配もありません。(ご注意:再生時間は充電時間、音量調整、再生内容、使用環境、個人使用習慣、接続デバイスなどによって異なる場合があります。)
- 【簡単操作&自動ペアリング】自動ペアリング技術により、初めてスマホとペアリングした後、次回から自動的に接続できます。このワイヤレスイヤホンは二つのボタンだけを搭載されて、片手で簡単に「音楽再生/一時停止、曲送り、曲戻し、音量上げ、音量下げ、電話を受ける/切る/終了」をコントロールできます。優れた互換性、スマートフォン、PCやタブレット、ポータブルミュージックプレーヤーなどのBluetooth接続をサポートした幅広い機器で使用が可能です。
- 【安心保証とアフターサービス】耳掛け式スポーツイヤホンはbluetooth5.3チップが搭載され、消費電力、データ転送速度、接続の安定性が一新にして、通信問題や音飛び、途切れにも一新に改善されます。当店は間違いなくすべてのお客様に最高品質の製品と最も満足のいくサービスを提供します。ご使用の際に、ご質問やご不明な点がございましたら、アマゾンを通じて弊社に連絡してください。24時間以内に返信いたします。
パッケージ
ビルドクオリティ
装着例
操作方法
電源ON | +ボタンを3秒長押し |
電源OFF |
+ボタンを3秒長押し 5分間入力がないと自動で電源OFF |
ペアリング | +ボタンを長押ししながら電源ON |
曲再生 | +ボタンを1秒長押し |
再生停止 | +ボタンを1秒長押し |
音量を上げる | +ボタンを1回クリック |
音量を下げる | +ボタンを1回クリック |
通話応答 | +ボタンを1秒長押し |
通話終了 | +ボタンを1秒長押し |
音質
空気伝導イヤホンでは珍しくないですが、音質はかなりハイ上がりです。
オーディオステータス
まとめ
FIRSTCHOICE TYEA1は85dBまでの音量制限が加えられた聴覚保護機能など、わりと考えられて設計されている製品のようです。
関連記事