audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【ゲーミングヘッドセット ToHayie TB02 レビュー】コンシューマーやPCゲーム用にはおすすめしづらい。どちらかというとスマホゲーム用を意図しているのか。音質面の表現力では低価格ではなかなかのもの

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

ゲーミングヘッドセット ToHayie ps4 ヘッドホン 重低音強化 3.5mm コネクタジャック 集音性 マイク付き ヘッドアーム 伸縮可能 耐摩素材 PS4 スマートホン パソコン タブレットなどに対応可能 日本語取扱説明書付き

 

おすすめ度*1

f:id:kanbun:20180131125350j:plain

ASIN

B076JCVN51

 形状的には比較的洗練されている雰囲気を受け、低価格のゲーミングモデルでは外観的にかっこよく思える。実際は商品写真ほど落ち着いておらず、プラスチッキーでチープだが、ゲーミングモデルにありがちな浮きやすいデザインではない。イヤーマフは相当の厚みがあるが、バンドの遊びが少なく、側圧が強めに感じられるため頭の大きい人は圧迫感を感じるかも知れない。

 遮音性はそこそこ。音漏れはそこそこ漏れる。首掛けしても音が聞こえる。

 

【1】外観・インターフェース・付属品

 付属品は説明書。操作インターフェースとマイクがケーブル途中にある。スマホ用のイヤホンヘッドセットと同じ感じだが、そのせいでチャットマイクとして使えない。

 

mixcder MAT2mixcder MAT2

 

【2】音質

 音質面では低域に寄っているが、意外と中高域もクリアで量感も感じられるため、低価格のゲーミングモデルとしては聴き応えがある。声色も自然に聞こえるし、歪んだ感じがなくスムースな印象だ。音場も広く感じられ、定位感もよい。音楽向けとしても不満を感じづらい。

 

[高音]:音の高さも良く出ており、歪む感じもない(秦基博「水彩の月」、井口裕香「Hey World」、多田葵「灼け落ちない翼」でテスト)

[中音]:左右の奥行き感と定位感も良好。

[低音]:低域は衝撃力を強く出し過ぎないバランス感覚がある(分島花音「killy killy JOKER」、UVERWorld「CORE PRIDE」、重低音音源動画でテスト)

[解像度・立体感]:低域が近いがボーカルの分離感があるため被さる感じはない。側面の張り出しも良く、頭を囲むドーム状の構造が感じられる(petit milady「azurite」、分島花音「world's end, girl's londo」でテスト)

[パーカッション・リズム]:若干ブーミーだがしっかりしたドラムの安定感を感じる(東京カランコロン「スパイス」、nano.RIPE「ツマビクヒトリ」、JOY「アイオライト」でテスト)

[ボーカル傾向]:ボーカルの分離感はしっかりしており、埋没する感じはない。

 

【3】ゲーミング体験

 ゲーミング用であるが、付属にサラウンドソフトウェアはついていない。以下は手持ちのサラウンドソフトウェアを用いてテストしている。

 

 「Shadow of War」をプレイすると、このゲーミングヘッドセットのなかなか良好な定位感を体感できる。ゲームを盛り上げる音楽も効果音にかき消されずによく聞こえてくる。没入感は結構出るだろう。

 

【4】マイク

 マイクはスマホ用イヤホンのように操作インターフェースについているのでどうしても雑音が混じる。

 

【5】総評

 価格がこなれていて、デザインも低価格ゲーミングモデルの中ではかっこいいほう。気になる点は装着感がだいぶきつめに感じられるのとマイク位置の問題。コンシューマーゲームやPCゲーム用にはあまり向かず、スマホゲームと相性が良い微妙な立ち位置。音質は良いので、チャットをしないゲームプレイや普通の動画鑑賞用ヘッドセットとしては低価格でそれなりの品質が味わえるのでお得感が出てくる。

mixcder MAT2

 

ゲーミングヘッドセット ToHayie ps4 ヘッドホン 重低音強化 3.5mm コネクタジャック 集音性 マイク付き ヘッドアーム 伸縮可能 耐摩素材 PS4 スマートホン パソコン タブレットなどに対応可能 日本語取扱説明書付き

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


*1:おすすめ度とは、あくまで主観的に「ここが面白い!ここが味わい深い!」と思ったポイントです。たとえば低域が「5」だからといって低音が支配的で低域重視で鳴りますというわけではなく、「低域の表現が丁寧でうまいなぁ」とか「これはちょっと他では味わえないかも」といった特徴的な音、魅力的な音がポイント高めになります。そのイヤホンの販売価格帯も考慮した主観的な評価です。

中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事