完全ワイヤレスイヤホンでは遅延の改善が進んでおり、ゲーミング用途にも十分使える低遅延モデルの普及が進んでいます。
先日低価格でもFPSクラスのゲームでかなり実用的なレベルの低遅延を実現していると思われるBaseus Bowie E8を紹介しましたが、今回BlitzWolfからも同等性能クラスの完全ワイヤレスイヤホンBlitzWolf BW-FLB5がリリースされるようです。
最近ゲーミング完全ワイヤレスイヤホン界隈で流行しているトランスペアレント(透明)ケースデザインですね。LEDで光るのでゲーミングマウスやキーボードのピカピカ光る雰囲気が好きなら、かなりおすすめかもしれません。
40msの超低遅延
BlitzWolf BW-FLB5の最大の特長は公称40msという、現状の完全ワイヤレスイヤホン最高クラスの低遅延を実現しているとされていることです。
公称38msのBaseus Bowie E8はタイミングがシビアなFPSでもかなり実用性が高そうでしたから、それとほぼ変わらない40msを低価格で実現しているのは魅力的と言えます。
BlitzWolf BW-FLB5の特徴
- 13mm大型ダイナミックドライバー:無指向性のステレオサウンドを堪能できます。
- ゲーミングモード:40msの超低遅延で、敵を配置し、ゲームの主導権を握ります。
- 未来的なスタイル、RGBライト:まばゆいばかりの光の効果がゲームの情熱に火をつけます。
- 半開放タイプ、人間工学的な快適さ:長時間の装着に最適です。
BlitzWolf BW-FLB5の技術仕様
Brand | BlitzWolf® |
Model | BW-FLB5 |
Color | Black |
Wearing Type | Half In-ear |
Net Weight | 56g |
Microphone | Yes |
Volume Control | Yes |
Touch Control | Yes |
Bluetooth Version | V5.0 |
Supported Profiles | HSP/HFP/A2DP/AVRCP |
Transmission Distance | 33 feet (10m) |
Frequency Response | 20-20kHz |
Battery Capacity | Earbud: 35mAh*2 |
Charging Box: 500mAh | |
Charging Time | about 1 hours |
Music Time | about 3 hours |
Call Time | about 3 hours |
Charging Interface | Type-C |
まとめ
BlitzWolf BW-FLB5はスペックを一通り確認すると、バッテリー周りが少し貧弱なのが価格なりといった具合なのがわかります。イヤホン単体で連続3時間、ケース込みで最大28時間ほど。最大再生時間は悪くないにしても、公称で連続3時間というスペックは短すぎるでしょう。
私なんかFPSやオープンワールドRPGなど一人称型ゲームを一度始めると、最低でも2時間くらいは連続プレイしてしまいます。外出先でちょっとした時間にプレイするにはいいでしょうが、がっつりくつろぎながら楽しむ場合、このイヤホンはゲーミング時間を十分カバーできるか怪しいですね。
【関連記事】