免責事項
- このレビューは誠実な品質レビューを読者に伝えるためにOneOdioから提供されたサンプルに基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
こんな人におすすめ
- ウォームなサウンドが好き
- 重厚感のあるサウンドが好き
OneOdio A10 2022の概要
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「OneOdio A10 2022」です。
OneOdio A10 2022の完全なレビューはこちらにあります。
基本スペック
- 連続再生時間:54h
- 防水性能:なし
- 対応コーデック:AAC/SBC
- 価格帯:3000円~5000円
パッケージ
パッケージは価格を考えると少し豪華です。
パッケージ内容
付属品に不足はありません。
- ヘッドホン本体
- AUXケーブル
- 充電用USBケーブル
- 航空機アダプター
- キャリングケース
- 説明書
ビルドクオリティ
価格のわりにビルドクオリティは良好です。
装着サンプル
イヤーマフは適度な厚みがあり、装着感はかなり快適です。
音質
今回はSBCでFiiO M15につないで、ANCはOFFにしてレビューしています。
OneOdio A10 2022は低域から中域下部を重視したV字型のサウンドを持っています。
音質についての詳しいレビュー内容はこちらを参照して下さい。
音質総評
- 原音忠実度:B+
- おすすめ度:D-
- 個人的な好み:D-
OneOdio A10 2022は高域だけはかなりまともなヘッドホンですが、それ以外の調整が全く整っておらず、音質的にはオーディオマニアにおすすめできる製品ではありません。
音質的な特徴
美点
- 奥行き感のある音場
- 包まれ感がある
- ウォームで聴き心地が良い
- ブーミーで力強い
- 良好な高域拡張性
欠点
- 正確でない質感表現
- キレが悪い
- 大幅に浅く、広がりで劣る低域
- 破綻した定位
- 窮屈な中域
- 濁って全体的によく聞こえない
- 分離感が悪い
総評
力感の強い音が好きならOneOdio A10 2022を選んでも良いかもしれませんが、基本的におすすめしません。
【関連記事】