Appleは今年初め、Apple Musicアプリケーションに待望のロスレス(Lossless)品質のアップデートを行いました。
数ある音楽配信サービスの中でも、Apple Musicは最大のライブラリを持ち、世界のほとんどの地域で利用可能です。今回のロスレスアップデートにより、これまでTidalやQobuzが利用しにくかった国でもハイレゾストリーミングに対応しました。
さて、Apple Musicでハイレゾ・ロスレス音楽配信を楽しむ上での唯一の問題は、Appleデバイスに3.5mmヘッドフォンジャックがないことです。Apple MusicはAndroid端末でも利用できますが、2021年にはほとんどのスマートフォンメーカーが3.5mmジャックを廃止していますからね。
しかし、HiFiGOを覗いてみれば、その心配をする必要がないことがわかるでしょう。HiFiGOでは、お手持ちのAppleおよびAndroidデバイスと組み合わせて、Apple Lossless Musicを最大限に楽しむことができる、最高性能のUSB DAC/ヘッドホンアンプのリストを用意しました。
それでは、これ以上の時間を無駄にすることなく、始めましょう。
Audirect Atom 2
- 価格:$79.99
まず最初に紹介するのは、Audirect Atom 2です。このコンパクトな製品は、高性能なES9281AC Sabre DACチップセットを搭載し、なかなかパンチを効かせています。
Atom 2のコンパクトなフォームファクターは、32bit/768kHzのPCMとDSD512のネイティブ・デコードに対応し、AMQAのデコードにも対応しています。Atom 2は24bit/192kHzのApple Lossless音楽を正しくデコードし、その可能性を最大限に引き出すことができます。
さらに、Atom 2は0.0004%という超低歪率を達成しており、高品質なパフォーマンスを実現しています。
Audirect Atom 2の最大の特徴は、Appleデバイスと直接接続できるLightningコネクタを搭載していることです。また、3.5mmヘッドホンジャックを搭載し、最大62mWのクリーンな出力は、ほとんどのHiFiインイヤーモニターに十分なレベルです。
Atom 2のベストペアリングは?Atom 2と相性の良い新しいIEMは何でしょうか?ご予算やお好みに応じて、最適な組み合わせをご提案します。
Atom 2 & Kinera BD005 Pro
- セットアップコスト:$79.99+$49=$128.99
BD005 Proは、Kinera社のエントリーレベルのデュアルドライバー・ハイブリッドIEMです。BD005 Proは、Atom 2との相乗効果により、優れたリスニング体験を提供します。BD005 Proは、Atom 2と簡単に接続でき、iPhoneやその他のスマートフォンで使用することができます。BD005 Proは、楽しくて魅力的なサウンドシグネチャーを持ち、価格に見合う優れた価値を持っています。
Atom 2 & TRN VX Pro
- セットアップコスト:$79.99+$88.80=$168.79
200ドル以下で、驚くほど楽しく、パワフルなサウンドを体験できる、私たちのデフォルトの推奨製品です。VX Proは、9ドライバーのハイブリッド構成で、優れた透明感とインパクトのある低音域を実現します。Atom 2はVX Proとの相乗効果で、外出先でのApple Musicに最適なセットアップを実現します。
Atom 2 & TForce Yuan Li
- セットアップコスト:$79.99+$119=$198.99
Yuan Liは、TForce Audioのデビュー作です。その優れたサウンドパフォーマンスにより、コミュニティから多くの好意的なフィードバックを得ています。Yuan Liのボーカルレスポンスは、絶対的に至福の喜びをもたらします。Atom 2との相性も良く、しかも全体の構成にかかるコストは$200以下というお手軽な価格です。Yuan Liの、魔法のような中音域のレスポンスのパフォーマンスが存分に味わえ、この構成は$200程度の価格でApple Music向きのセットアップを構築する場合の最適解の一つです。
DD HiFi TC28i
- 価格:$29.90
USB Type-CのDAC/ヘッドホンアンプをAppleデバイスに簡単に接続できることを誰かが教えてくれましたか?このDD HiFi TC28iは、USB Type-CのイヤホンやDAC/AMPを、Lightning端子を持つAppleデバイスに接続して使うことができます。すでにType-CのDAC/AMP機器をお持ちの方には、ぜひとも購入していただきたい便利な機器です。
本製品は、独自の仕様を追加するものではなく、接続されたUSB DAC/AMPがAppleデバイスに対してその機能をフルに発揮できるようにするものです。
iBasso DC04+DD HiFi TC28i+7Hz Timeless
- セットアップコスト:$29.90+$224.99+$74.99=$329.90
$300を少し超えてしまいますが、Appleのスマートフォンと平面駆動型IEMで本格的なハイレゾ音源のスタックを作ることができます。
Timelessは、最近発売された平面駆動型ドライバーIEMで、その印象的なサウンド性能で新しいFOTM(Feature Of The Month、月間トップセールス製品)となっています。
DC04は、iBasso社の受賞歴のあるType-C USB DAC/AMPで、プレミアムCS43131 DACチップと4.4mmヘッドホンコネクターを搭載しています。DC04は、4.4mmのバランス端子を持つイヤホン/ヘッドホンを接続することができます。
この設定により、非常にクリーンでパワフルな出力が得られ、お気に入りの音楽を最大限に楽しむことができます。
DD HiFi TC28i+THX Onyx+TForce Audio Yuan Li
- セットアップコスト:$29.90+$219.99+$119=$368.89
これは、私たちがAppleデバイスに対して推奨するスタックの中でも、圧倒的に上位のものです。
THX Onyxは、プレミアムTHX AAAアンプアーキテクチャを搭載した、画期的なUSB DAC/AMPです。THX Onyxは、THX AAAアンプアーキテクチャを搭載した、革新的なUSB DAC/AMPです。これにより、Appleデバイスで最も低いノイズフロアとクリーンな出力で、比類のないパフォーマンスを実現します。THX OnyxはType-Cケーブルが固定されているので、Lightningポートで接続するためにはDD HiFi TC28iをチェーンで繋ぐ必要があります。Onyxは、フラッグシップグレードのESS Sabre ES9281PRO DACチップを搭載し、見事なパフォーマンスを発揮します。
Hidizs LT03
- 価格:$14.99
DD HiFi TC28iと同様に、Hidizs LT03もLightning to USB Type-C OTGコネクタで、USB Type-CのDAC/AMPをAppleデバイスと接続する際に使用することができます。価格は14.99ドルと低価格で、TC28iと同じ機能を備えています。LT03は、アルミニウム合金製のシャーシと金メッキのコネクターポートを備えたプレミアムなビルドクオリティを持っています。
上記のペアリングでDD HiFi TC28iを交換し、Hidizs LT03に置き替えることで、セットアップにかかる費用を数ドル節約することができます。
Hidizs LT03+iBasso DC04+7Hz Timeless
- セットアップコスト:$14.99+$224.99+$74.99=$314.97
平面駆動型IEMとiBassoのプレミアムDC04 USB DAC/AMPで圧倒的なパフォーマンスを実現できます。
Hidizs LT03+THX Onyx+TForce Audio Yuan Li
- セットアップコスト:$14.99+$219.99+$119=$353.98
今回もTHX OnyxとTForce Audio Yuan Liの素晴らしい組み合わせです。この組み合わせでは、ボーカルの表現力が際立っていて好感が持てました。
Apple Musicを楽しむことは、Appleのデバイスに限定されるものではありません。Apple Musicのアプリケーションは、Android端末でも利用できます。Type-Cドングルを使えば、Android端末で直接Apple Musicを楽しむことができます。これにより、Type-CからLightningコネクターへの変更で数ドルの節約になりますが、他はすべて同じです。しかし明らかに、Appleのアプリケーションは独自のデバイスでバターのようにスムーズに動作します。
まとめ
今回はこんなところでしょうか。以上、Apple Musicを最大限に楽しむための、DAC/AMPとIEMの組み合わせ、あるいはセットアップの提案をご紹介しました。Apple Musicは、私たちのお気に入りの音楽の楽しみ方を変えます。世界中で簡単に利用でき、各地域の膨大なプレイリストを見ることができます。この記事がそれを楽しむためのオーディオ構成を選ぶ際の参考になれば幸いです。
その他のご質問やご相談は、support@hifigo.com までお気軽にお問い合わせください。
HiFiGOクーポン
HiFiGOで使えるクーポンです。
- HIFIGO5
$5 OFF - HIFIGOYM10
$10 OFF 200ドル以上
HiFiGO買い物ガイド
- 元記事の公開日:2021/10/17
- 著者:HiFiGO
【関連記事】