iPodがポータブルミュージックの世界を変革してから、ほぼ20年の歳月が経過しています。その間、モバイルオーディオテクノロジーは急速な進歩を遂げ、かつてmp3プレーヤーと呼ばれていた製品は、Hi-Fiサウンドやハイレゾミュージック再生に対応し、今日ではデジタルオーディオプレーヤー(DAP)と呼ばれるのが一般的となりました。
ところで、オーディオファンでない人にとって、なぜスマートフォンで音楽を再生することに満足できないのかというのは大きな疑問です。そして、スマホの1機能に過ぎないメディア再生に、わざわざ特化した機器をスマホ以外に持ち運ぶ必要性に疑問を持つはずです。
簡単に言えば、デジタルオーディオプレーヤーにはスマホにない、以下の利点があります。
- 高品質音楽ファイルやMQAなどといった最高品質の音源を正しくデコードできる
- 高品質なDACによる高解像度サウンド再生
- スマホでは駆動が難しいIEMやヘッドホンの再生
- 専用に設計された使いやすく高機能なオーディオープレーヤーソフトウェア
- 高品質なバランス出力のサポート
- USB-DAC機能
もちろん欠点もあります。単純に、デジタルオーディオプレーヤーはかさばります。
どの価格のオーディオプレーヤーを買うのが良いのか?
オーディオプレーヤーにどれほどお金をかけるべきかという問題は、最終的に個人のニーズと趣向の問題なので一概に言えないところですが、10万円も出せば最新機能を搭載し、最新オーディオファイルに対応することができ、ほとんどのイヤホン・ヘッドホンを問題なく駆動可能なデジタルオーディオプレーヤーを入手することができます。
そこで、この記事では、10万円以下の価格帯で注目すべき製品を5製品ピックアップします。
iBasso DX160 2020
5万円以下で最高のDAPの一つであるという定評と人気を博したiBasso DX160は2020年にリファインされました。
iBasso DX160 2020は高品質な外観のカラフルなアルミニウムとガラスのデザイン、金色のスクロールホイール、鮮明な画面を提供する大きな5インチのディスプレイを持っています。
そして何より、そのオーディオ再生能力の高さがハイエンド並みであるとして話題になりました。
デュアルCS43198DACをサポートし、ウォームで広がりのあるサウンドステージを提供します。また、USB-C充電やBluetooth5.0のサポートなどの最新機能を備えています。またこの価格のDAPとしては出力が強力で消費電力の大きい駆動しづらいヘッドホンを駆動させることができます。
- OS:Android 8.1
- ファイルタイプ:MQA、APE、FLAC、WAV、WMA、AAC、ALAC、AIFF、OGG、MP3、 DFF, DSF, DXD, DST(CUE), ISO, M3U, M3U8
- 最大サンプリングレート:32bit/384kHz, DSD256
- 対応ワイヤレスコーデック:SBC、aptX、LDAC
- ストレージ: 32GB+microSD(最大2TB)
- バッテリー: 13時間の再生時間
長所
- ほぼすべてのヘッドホン、イヤホンを問題なく駆動できる
- 高品質なディスプレイ
- 鮮やかなカラーリング
短所
- 2.5mmポートなし
- バッテリーの持ちが悪い
- OS最適化が十分でなく、動作が鈍い
Shanling M3X
Shanling M3Xは、ES9219C DACチップを世界初で搭載したAndroidデジタルオーディオプレーヤーです。 最新世代のDACチップを2基使用して、4.4mmヘッドホン出力ポートを介した完全なバランス出力を実現します。
また、完全な16× MQAデコードもサポートしており、外出先でも卓越した高解像度の音楽エンターテインメントを提供します。
M3Xのもう1つの興味深い機能は、その優れたバッテリー性能です。 プレーヤーのバッテリー持続時間は、1回の充電で最大23時間です。強力な高解像度プレーヤーにとって、ここまでの持続時間は素晴らしいことだといえます。
- OS:Android 7.1
- ファイルタイプ:DSF、DFF、ISO、DXD、APE、FLAC、WAV、AIFF、AIF、DTS、MP3、WMA、AAC、OGG、ALAC、MP2、M4A、AC3、M3U、M3U8、OPUS、ISO
- 最大サンプリングレート:32bit/384kHz, DSD256、16xMQA
- 対応ワイヤレスコーデック:SBC、aptX、aptX HD、LHDC、LDAC
- ストレージ: 32GB+microSD(最大2TB)
- バッテリー: 23時間の再生時間
長所
- クールでモダンな外観
- ノイズが非常に少ない
- きれいでスムーズに動作する画面
- 強固なビルドクオリティ
- バッテリー駆動時間が長い
短所
- 2.5mmポートなし
Astell&Kern SA700
韓国の人気ブランドAstell&Kernのポータブルハイレゾリューションデジタルオーディオプレーヤー「SA700」は、Astell&Kernのオリジナルモデル「AK120」をリファインしたレトロな外観に包まれながら、極めて高い忠実度と音の再現性を実現したプレーヤーです。
DACには、低消費電力でピュアなサウンドを実現する「AK4492ECB」を2基搭載しています。SA700は、32bit/384kHzまでのPCM再生と、11.2MHzまでのネイティブDSD再生が可能です。
SA700のオーディオコンポーネントは耐久性、耐腐食性に優れたステンレススチール製のフレームに詰め込まれています。このフレームには、4.1インチのタッチスクリーンディスプレイと、音楽ファイルを大量にストックできる128GBの豊富な内蔵メモリーが搭載されています(オプションのmicroSDカードで最大2TBまで拡張可能)。
SA700は、オリジナルマスターの音をより小さなファイルサイズで提供するために設計されたMQAをはじめ、さまざまなフォーマットの再生に対応しています。SA700はMQAファイルの再生とストリーム再生の両方に対応しています。
- OS:カスタム
- ファイルタイプ:WAV、FLAC、MP3、WMA、OGG、APE、AAC、ALAC、AIFF、DFF、DSF
- 最大サンプリングレート:32bit/384kHz, DSD256、MQA
- 対応ワイヤレスコーデック:SBC、aptX、aptX HD
- ストレージ: 128GB+microSD(最大1TB)
- バッテリー: 8.5時間の再生時間
長所
- 洗練された美しい外観
- 高品質なビルド
- スムーズな動作
短所
- 4.4mmポートなし
- バッテリーの持ちが悪い
- Android OSではないため、アプリに制限あり
Shanling M6 Pro Ver.21
Shanling M6 Pro Ver.21は、フラッグシップグレードのES9068AS DACチップを2基搭載した高性能デュアルDACチップセットを設計しました。
ES9068ASは、ESS Sabre Technologies社製の32bitDACチップで、超低歪率と高S/N比を実現し、卓越したハイレゾリューション・オーディオ信号のデコーディングが可能です。
さらに、オクタコアのSnapdragon 430 CPU、双方向ハイレゾ対応Bluetooth、グローバルハイレゾロスレスに対応したOpen Android 7.1 OSなど、多くの機能が搭載されています。
- OS:Android 7.1
- ファイルタイプ:DSF、DFF、ISO、DXD、APE、FLAC、WAV、AIFF、AIF、DTS、MP3、WMA、AAC、OGG、ALAC、MP2、M4A、AC3、M3U、M3U8
- 最大サンプリングレート:64bit/768kHz, DSD256、MQA
- 対応ワイヤレスコーデック:SBC、aptX、aptX HD、LDAC
- ストレージ: 64GB+microSD(最大2TB)
- バッテリー: 16時間の再生時間
長所
- 機敏な動作
- クリアで明瞭、正確なイメージング
- しっかりしたビルド
短所
- 少しバージョンが古いOS
New HiBy R6
HiBy R6は、最高のAndroidミュージックプレーヤーの1つとして評価されていました。2017年のリリース以来、国際的なオーディオフォーラムで数え切れないほどの好評を集めてきました。
HiByは、この人気DAPであるR6のアップグレード版New HiBy R6をリリースしました。
New HiBy R6には、 HiByのフラッグシッププレーヤー R8のデザインを継承した、上品でエッジの効いた美しい外観が備わっています。新しいのはデザインだけでなく、音質面も強化され、より優れたSoC、フル16× MQA展開、最新の4.4mmバランス出力、その他の多くの機能も提供します。
- OS:Android 9.0
- ファイルタイプ:DSD、DXD、WAV、FLAC、ALAC、APE、WMA、AIFF、AAC、mp3、mp2、OggVorbis
- 最大サンプリングレート:64bit/768kHz, DSD512、16xMQA
- 対応ワイヤレスコーデック:SBC、AAC、aptX、aptX HD、LDAC、UAT
- ストレージ: 64GB+microSD(最大2TB)
- バッテリー: 10時間の再生時間
長所
- 機敏な動作
- 低ノイズフロア
- 高級感があり、上質なビルドとデザイン
- 高機能で非常に優れたEQ
- ほぼすべてのイヤホン、ヘッドホンを問題なく駆動できる
短所
- 2.5mmポートなし
【関連記事】