家庭用ゲーム機やホビーパソコンが一般的となった1980年代初頭。日本のコンピュータゲーム黎明期であるこの時代から続く老舗のコンピュータゲーム会社が日本ファルコムだ。今ではメジャーなゲームメーカーの一つである。
さてそんなファルコムだが、音楽にやたらと力を入れていることは夙に有名。レベルの高いサウンドがファルコムゲームの魅力と言ってよい。何よりファルコムのゲームミュージックにはなぜか不思議な魅力があって一部のファンを離さない。
- 外連味があって妙に厨二病的
- デジタルな効果音好き
- オーケストラやったりJAZZにしたりとアレンジ好き
- 作品毎に傾向を変え、世界観を感じさせる音楽
最近はファルコム音楽フリー宣言なるものを公示し、youtubeやamazon musicなどで無料でその秀逸な楽曲が楽しめる。そんなファルコムの楽曲の中からオススメの名曲をピックアップし、ついでに相性の良いイヤホンもセットで紹介しようという一石二鳥な記事を考えてみた。第三弾(第四弾があるかはわからない)。
- 浮遊大陸アルジェス -Introduction-(Zwei!!)
- Departure(英雄伝説Ⅳ 朱紅い雫)
- Sophisticated Fight -Jazz Arrange Version-(英雄伝説Ⅵ 空の軌跡)
- 【関連記事】
浮遊大陸アルジェス -Introduction-(Zwei!!)
Zwei!!のタイトル曲。ヒーリングミュージックのような癒やしの空間を提供してくれる素晴らしい名曲。自然風景を思わせる効果音の紡ぎ出す濃密な空間表現と、耳に優しい透明感のある電子音が心地よい。
この曲の濃密な空間表現を味わうなら、このSONY XBA-N3がおすすめだ。尖りのない調和的な音場表現と、音色の確かな発色、溶け込みの良い音は空間に濃密に広がる。
Departure(英雄伝説Ⅳ 朱紅い雫)
朱紅い雫は最も好きな作品の一つ。シリーズの中でもフィールド曲の変化に富み、主人公の気持ちや状況によって、快活であったり悲しみを含んでいたり、郷愁を感じさせたりと雰囲気作りが丁寧であった。初期のフィールドで流れるこの曲は、友情の喜びと冒険への憧れを素直に表現する。
比較的なめらかな電子音のこの曲は、素直に音を出す機種では意外とすっきりしてしまって面白みに欠けるかも知れない。YAMAHA EPH-100Sはこの曲のリズム感を若干強調し、中高域を少し鮮明にした形で聴かせてくれ、この曲のワクワク感をよく演出してくれる。
Sophisticated Fight -Jazz Arrange Version-(英雄伝説Ⅵ 空の軌跡)
大ヒット作「空の軌跡」の戦闘曲。この曲はハードロックアレンジバージョンも以前紹介したが、こちらは元々の楽曲にあるJazz要素をより強調したアレンジバージョンになる。金管の色気を思う存分味わえる。
final HeavenⅤは材質感の表現に優れるBAモデル。この曲のシンバルと金管の色気を鮮明に再現してくれる。澄み切る音質表現は高域で透明感を、低域ではタイトで明確な活きの良い振動感を紡ぎ出す。表現の方向性はこの曲にふさわしい。