audio-sound @ hatena

audio-sound @ hatena

オーディオ機器やゲーミングデバイスのレビュー、そして好きな音楽を徒然なるままに

MENU

【コラム】日経平均が死んだ日。日本のオーディオ業界の復活を願う

ヘッドライン

icon

iconiconicon icon icon icon

 

トランプ

 ここは高尚じゃないけど楽しく音楽を語るオーディオブログなんで、あまり下世話な話したくない。でも日経平均死んでるけど、大丈夫?優待目的で保有してる俺のマックとか権利日だからOKOKとか余裕ぶっこいてたら、やべぇ。JVCケンウッド先生とかそれ以上に這いつくばっててやべぇ。大丈夫?息してる?2年くらい株価タイムスリップしてるけど?先物も19000円割っちゃってて、どうしてだーいって日経CNBCとかラジオNIKKEIとか上に下に大騒ぎしてるけど、ワイドショーはさらっと触れる程度で全然報じないのね。大丈夫か、この国のテレビ局。これ、本来なら特別番組編成してもいい話題だと思うけど。真面目に産業復活の次の手考えなきゃいけない季節来てるよ?もう国民総出で無い知恵絞る時期じゃない?政府に任せるとかもうだめよ、無茶苦茶やってるもん。

 でね、そんな日本経済に言いたいんだけど、完全に生き残り戦略間違ってるよ、今の日本。日本ってさ、バカみたいに輸出増やすことばかり考えているじゃない?でも、輸出じゃそろそろ勝てないよ、中国にはね。全世界の物販がECサイト化しちゃったら、製品展開力が格段に違う中国圧勝って流れが見えるから、それで勝負しちゃいけないんです。そうじゃなくて逆に輸出しない路線を取るべき。日本でしか売ってないって限定モデルやらコラボモデルやらとにかく増やして、秋葉原の特定店舗でしか売らないとか、アニメの聖地でしか売らないとか、そういうことをすべきなんだよ。全世界同時発売は古い。むしろ日本は良好なコンテンツ大国なんだから、それが中国に追い越されないうちにコンテンツを生かした製品を限定で売りまくる。欲しいヤツは自分のお国じゃ買えないから、日本に来て爆買いしてねってスタイルにすべき。そしたらアメリカがいくら関税上げようが、為替がどうこうしようが関係ないじゃない?とにかく何でもかんでも輸出しようぜって時代じゃないってこと。ああ、自動車はこういうことすると、爆死するから、やっちゃだめよ。オーディオの話ね。蛇足だけど、はっきり言って、日本は自動車産業を崇拝しすぎ。自動車産業頼みでやってたらこの国終わるよ、本当に。

 正直Appleみたいに高級ブランド化するには完全に乗り遅れてます、日本企業。できてもSONYくらいじゃない?難しいけど。だから別のアプローチで産業革命するしかないんだけど、素の商品展開力じゃ中国にはもう勝てない。スピード感的に無理。そうなると、どこで戦うべきかっていえば、付加価値だよね。それは間違いない。

 でも、日本メーカーってかつて高付加価値化戦略採って負けたんじゃなかったっけ?うん、そうだね。だから、機能面での付加価値じゃなくて、コンテンツ的な付加価値を目指すべきなんだよ。全世界で爆発的な人気を誇る日本のアニメやら漫画やらをあまりに日本メーカーは生かしてない気がする。もうゲームだろうが何だろうがコラボして日本限定販売にして向こうから来てもらう戦略を採るべき。機能的な付加価値と違って、コンテンツの付加価値はその話題性とかコンテンツ自体の持つ消費力がハンパないから、うまくやりゃいくらでも稼げそう。DMM.makeあたりと協力して、JVC音質であなた好みのデザインのコラボイヤホン発注できますとかいうサービス展開しても良さそう。カスタムIEMとかすっげー流行ってるもんね。でも中国韓国もコンテンツ路線採ってるから、やるなら今のうちだよ。この戦略は遅れるほどジリ貧戦術になる。本気なら東京オリンピックまでの2年で決着を付けなきゃいけない。もう時間が無い。

 コンテンツ路線っつっても、別にアニメやゲームみたいなサブカルでライトな路線ひたすら採れって言ってるんじゃなくて、たとえば「JVC HA-FW10000」みたいな機種だったら、漆塗りせっかくしてんだから、もう京都とか金沢でしか売らないくらいのコラボしてみたらどう?って思う。京都や金沢の思い出に、ここでしか買えない最高品質の高級イヤホン、どう?って。そのほうがお土産としてしっかりした形に残るし、JVCイヤホン聴くと日本での思い出が浮かんでくる人が多くなって、日本の音ならJVC、お土産品にJVCイヤホンってイメージがつけばしめたものじゃん。そうしようぜ?ついでにミシュランみたいに観光ガイドとかおまけにつけちゃえよ。すげー喜ばれそう。……でもそれじゃ日本人に売れないじゃん、どうすんだって?ああ、地域限定発売なんだから「ふるさと納税返礼品」にすりゃいいんだよ。必死で政府説得してさ。バカじゃない政府ならOKしてくれる。だめなら腐ってる。……なんかJVC向けのメッセージになっちゃってるけど。

news.line.me

 

 とにかくこれからの時代は売りに行くではなくて、どうしたら買いに来てもらえるかって発想は絶対に必要。「これは売れます」って作り方じゃ中国製品には勝てない。「これは買ってもらえます」って発想が必要なんだ、これからは。だからトランプがあーだこーだ騒いで輸出すると嫌な思いするなら、いっそじゃあそちらから来てもらうためにどうするかって方向に持っていかなくちゃいけない。相手に輸入させるっていう貿易の視点になると、これからの産業は政治に振らされて何も出来なくなる。GAFAとかいうやつらがうまいのは、プラットフォーマーになることでそういう政治的影響をかなり最小限にしていること。それでも相手国に進出していくと、最近はナショナリズムが沸騰してすぐ不買運動とか打ち壊しみたいなことやるのいるから、もう単純に輸出で稼ぐっていう発想は古い。これからの産業は関税障壁ってやつを突き破るんじゃなくて、それを越えて浸透するものじゃなくちゃいけないってこと。本当に良い物は売れるって発想は捨てて、買ってもらえる快適なものを作る。もちろん悪いものは作っちゃいけないけど、下町ロケット的な発想はほどよくセーブしなくちゃいけない。ただ良いだけじゃだめだから。製品にストーリーを持たせて体感させる。人の移動がかつてないほど自由になってるんだから、輸出せずに買いに来てもらう。買いに来る過程で思い出づくりもしてもらえば、製品に対する愛着も増すから、次も買ってくれるでしょ。売りに行かない。買いに来てもらう。これが正解。はい、まとまりがいいので、このバカな文章ここで終わり。

 

 

【関連記事】

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com

www.ear-phone-review.com


中華イヤホン
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン
ヘッドホン
デジタルオーディオプレーヤー
ニュース
特集記事
HiFiGOブログ
セール情報

 

新着記事