Beyerdynamicの新作オープンバック・モニターヘッドホン「Beyerdynamic DT700 Pro X」の海外レビューをまとめて紹介します。
Beyerdynamic DT700 Pro Xの特徴
密閉型のDT700 PRO Xは、ホームスタジオでの制作だけでなく、ラップトップ、タブレット、またはスマートフォンでも駆動できるので外出先でも使用できます。一方の開放型のDT900 PRO Xは室内使用を想定しており、プロのモニタリング、ミキシング、マスタリングの強みを際立たせるスタジオヘッドホンとなります。
Beyerdynamic DT700 Pro Xの技術仕様
- 周波数特性:5Hz~40kHz
- インピーダンス:48Ω
- 感度:100dB
- 価格帯:30000円~50000円
海外レビューの紹介
※動画は字幕で翻訳されているものがあります。字幕をONにすることをオススメします。字幕の日本語訳が表示されない場合は動画の右下にある「Youtube」をクリックしてYoutubeの本サイトで再生すると翻訳字幕で見られるようになります。
高い値段を出せば、オーディオ制作やオーディオマニアのニーズに応える、本当に素晴らしいサウンドのヘッドホンを手に入れることができます。DT 700 Pro Xは、見た目もよく、長時間の使用でも快適に感じることができます。基本的にすべてを聴きたい、しかもスタイリッシュに聴きたい、という方にお勧めです。
長所:
- 音質
- 遮音性が良い
- ふっくらとした装着感
- 交換可能な部品
短所:
- 価格
- 少し重い
- もう少し丈夫なほうがいい
https://soundguys.com/beyerdynamic-dt-700-pro-x-review-60868/
新しいヘッドホンを必要としているデスクトップHi-Fiシステムをお持ちの方であれば、Beyerdynamicのこの音楽的なオーバーイヤーヘッドホンには賞賛に値する多くの才能があります。
長所:
- 優れたディテール
- 音楽的でアーティキュレートなサウンド
- 頑丈な作り
短所:
- よりエキサイティングなサウンドのライバルがいる
https://www.whathifi.com/us/reviews/beyerdynamic-dt-700-pro-x
700 Pro Xは素晴らしいクローズドバックヘッドホンであり、Beyerdynamicが過去に出した有名なリファレンス/スタジオ用ヘッドホンと強く競合しています。最も正確なヘッドホンではないかもしれませんが、$299で提供されるのはお買い得です。作曲家、プロデューサー、演奏家などがこれを手にしたら、どんな演奏をするのか楽しみです。
Beyerdynamic DT 700 Pro Xは、その優れた透明度と正確なサウンドにより、スタジオワークに最適なヘッドほんです。これはまた同様にリラックスして音楽を聴くためにも適しています――イヤーパッドは快適であり、ドライバは、すべてのジャンルを輝かせます。ホームユースにもスタジオユースにも最適な有線ヘッドホンを$300前後でお探しなら、このヘッドホンがおすすめです。
$299が予算より高い場合は、$99のレコーディングスタジオの定番であるSennheiser HD 280Proを熱烈に推奨します。さらに、Philips Fidelio X3($349)、Blue Ella($699)、HiFiMan Ananda($999)などがあり、これらは現在、DT 700 Pro Xとほぼ同等の価格で購入することができます。とはいえ、プロフェッショナルなモニタリングには、Beyerdynamicのヘッドホンが最適な選択肢であることに変わりはありません。
長所:
- 正確で豊かなディテールとバランスのとれたオーディオ
- スタジオレコーディングやミキシングに最適な密閉型デザイン
- 快適な装着感
短所:
- ケーブルにマイクがない
- 圧倒的な低音の深みを求める人には不向き
すでにDT 770 PROをお持ちで、それを気に入っており、それほどハードに駆動する必要がないものを探しているのでなければ、おそらくこの製品にアップグレードする必要はないでしょう。しかし、トラッキングやリファレンスの際に作品の細かいディテールを明らかにし、同時に既存の素材から今まで発見されなかった喜びを明らかにするために、何度も手に取ることができる信頼できる新しいスタジオモニターをお探しなら、Beyerdynamic DT 700 PRO Xはあなたのリストの最上位にあるべきものとなるしょう。
長所:
- 優れたビルドクオリティ
- 洗練されたモジュラーデザイン
- ニュートラルでパワフルなサウンド
- 非常に快適
短所:
- かなりかさばる
- 携帯性に劣る
https://www.musicradar.com/reviews/beyerdynamic-dt-700-pro-x-review
Beyerdynamic DT 700 Pro Xは、プレミアムヘッドホンセットです。 サウンドとビルドの両方でスタジオグレードの品質を誇っています。 プロとカジュアルなリスナーの両方にアピールする優れたヘッドホンです。
長所:
- 優れたオーディオ品質
- 超快適なイヤーパッド
- 洗練されたモダンなデザイン
- 超互換性
短所:
- 値段が高い
このスタジオヘッドホンは間違いなく素晴らしいです――素晴らしいサウンド、信じられないほどの快適さ、スーパースタイル、そして素晴らしいパッケージで長持ちする耐久性を提供します。 私たちはこのヘッドホンの粗探しをするのに苦労しており、とても優れています。
長所:
- 優れた音質
- 信じられないほどの快適さ
- 優れたパッシブノイズキャンセリング
- めちゃくちゃ音が大きい
- 簡単に交換可能な部品
短所:
- 価格
https://www.pocket-lint.com/headphones/reviews/159397-beyerdynamic-dt-700-pro-x-review-studio
まとめ
Beyerdynamic DT700 Pro Xのサウンドはニュートラルで正確なサウンドと評価されているようです。
これらのレビューを読む限り、とくに解像度と使い勝手においてDT770 PROからの堅実なアップグレード先のように思われますが、値段が2倍くらいするところに注意が必要です。
また伝統的なBeyerデザインを踏襲しているため、イヤーカップの稼働の自由度が高くないこと、スタジオ使用を想定しており、ポータビリティでは優れていないことも気になるかもしれません。
【関連記事】