- このレビューは誠実な品質レビューを読者に伝えるためにOneOdioから提供されたサンプルに基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
こんな人におすすめ
- 解像度の高いスタジオモニターを探している
- DJ用の優秀なモニターヘッドホンを探している
- ダイナミズム重視
- グルーヴ感のあるノリの良いサウンドが好き
- コスパ重視
OneOdio Monitor60の概要
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「OneOdio Monitor60」です。
OneOdio Monitor60の完全なレビューはこちらにあります。
基本スペック
- 周波数特性:20Hz~40kHz
- インピーダンス:38Ω
- 感度:110±3dB
- 価格帯:5000円~10000円
パッケージ
パッケージは価格の標準を満たしているとは思います。比較する物によるとも思いますが、大抵のメジャーメーカー製のモニターヘッドホンに比べると、場合によってやや簡素と行った具合ですね。
パッケージ内容
付属品に不足はありません。
- ヘッドホン本体
- ケーブル
ビルドクオリティ
プラスチッキーですが、イヤーマフはフカフカで作りは悪くありません。DJ仕様になっているため、左右のイヤーカップそれぞれにケーブルアダプタがあり、2系統の同時入力に対応します。
装着サンプル
クッションに厚みがあり、装着感はわりと快適で、遮音性も良好です。ただし夏場は蒸れます。
音質
OneOdio Monitor60は全体のバランスは中域で凹んだニュートラルサウンドという形をしています。全体のバランスはよく調整されており、低域は浅いですが、高域はかなり高いところまで拡張されており、抜けが良く、鮮明感も高めです。何より中域から高域で解像度が非常に高いのが特徴で、この価格帯では抜群に良い明瞭なサウンドを聴かせます。
今回はFiiO M15で駆動してレビューします。
音質についての詳しいレビュー内容はこちらを参照して下さい。
音質総評
- 原音忠実度:A+
- おすすめ度:S-
- 個人的な好み:S+
OneOdioがDTMやスタジオ向けに作った本格派モニターヘッドホンがMonitor60です。率直に言えば、音を聞くまで私はその言葉を疑っており、どうせ低域マシマシに決まっていると決めつけておりました。OneOdioの音を私が好んでいることは事実ですが、これまでOneOdio製品をレコーディングモニターヘッドホンとして使ったことはありません。
しかし、Monitor60は違います。この価格帯の優れたモニターヘッドホン城下工業 SoundWarror HP-10Sと聴き比べましたが、解像度では勝っており、サウンドバランスはHP-10Sのほうがモニタースピーカーに近い雰囲気があるものの、Monitor60のサウンドの方がよりデッドでスタジオ的な音で、質感的に勝っていると思える場面が多いことに気づきました。
もちろんTHDが多いなど、安い機種らしいオーディオスペック面での不足が見られましたし、あまりにも気になって内部構造を確認しましたが、ドライバー周りにはただ単に吸音材が貼ってあっただけで、特別な共振対策をしてあるわけではありませんでした。おそらくOneOdioは古典的な方法でこのヘッドホンを作っており、目新しい特許技術を投入しているわけではないでしょう。しかし、そのサウンドはメジャーメーカー製や定評のある機種に遜色ありません。
正直過去の自分はOneOdioが正統派スタジオモニターなんて作れるのだろうかなんて疑問に思っており、個人的にほとんど期待していなかったので、見事に裏切られた格好です。
音質的な特徴
美点
- 比較的高い原音忠実度
- 優秀な解像度
- 優れたイメージング
- スタジオモニターライク
- 躍動的でダイナミックなサウンド
欠点
- 低域の深みに欠ける
- はっきりしないぼんやりした低域
- 質感と定位が少し正確ではない
- 音像の一貫性に欠ける
総評
OneOdio Monitor60は解像度の良いバランスに優れたデッドなスタジオチューニングライクサウンドを提供する優秀なモニターヘッドホンです。そのサウンドはしかし、まじめにモニターするためと言うよりは少しDJ寄りであり、妙に躍動的でグルーヴが増して聞こえる点には注意が必要でしょう。そういう意味で一般的なミキシング(DJ除く)に使うには向かず、定位はとくに信頼しきることはできないものの、無機質なモニターサウンドではなく、リスニングモデルとしても非常に楽しい機種で、レコーディングモニターやトラッキングモニターとして優秀です。
【関連記事】