- このレビューは誠実な品質レビューを読者に伝えるためにQCYから提供されたサンプルに基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
こんな人におすすめ
- スタジオチューニングが好き
- バランスの良いイヤホンがほしい
- 機能や音質をカスタマイズしたい
- コストパフォーマンス重視
QCY T17Sの概要
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「QCY T17S」です。
QCY T17Sの完全なレビューはこちらにあります。
基本スペック
- 連続/最大再生時間:7.5h/26h
- 防水性能:IPX5
- 対応コーデック:aptX Adaptive/aptX/AAC/SBC
- 技適番号:216-210074/216-210075
- 価格帯:3000円~5000円
パッケージ
QCY T17Sのパッケージは価格の標準を満たしています。
パッケージ内容
付属品に不足はありません。
- イヤホン本体
- 専用充電ケース
- イヤーピース
- Type-Cケーブル
- マニュアルや保証書類
ビルドクオリティ
QCY T17Sのビルドクオリティは価格の標準を満たします。デザインはおしゃれですね。
装着サンプル
耳への収まりもよく、装着感は良好です。
接続品質
aptXでCayin N6II/E02と接続してテストしました。価格帯では優秀な接続品質です。
人混みに行ってないのでわかりませんが、家庭内では安定しています。距離耐性は優秀で、5mくらい離れてもシームレスでそのままつながっています。遮蔽物を挟んでも音は途切れず、一貫して音楽を聴くことが出来ます。
ホワイトノイズは少しあるかもしれませんが、ほとんど気になりません。
インターフェース/操作方法
操作インターフェースはタッチ式です。
電源ON | 充電ケースの蓋を開け、イヤホンを取り出す |
電源OFF | 充電ケースにイヤホンを収納する |
ペアリング | イヤホンを電源ONにしたあと、接続先がない場合は自動でペアリングモード |
曲再生 | 多機能ボタンを2回タップ |
再生停止 | 多機能ボタンを2回タップ |
曲送り | 右耳側の多機能ボタンを1.5秒長押し |
曲戻し | 左耳側の多機能ボタンを1.5秒長押し |
通話応答/終了 | 多機能ボタンを2回タップ |
通話拒否 | 多機能ボタンを1.5秒長押し |
音声アシスタント起動 | 左耳側の多機能ボタンを3回タップ |
ゲームモードON/OFF | 右耳側の多機能ボタンを3回タップ |
アプリ
QCY T17SはQCYアプリに対応しており、音質とコントロールを自分好みにカスタマイズすることが可能です。さらにヘッドセットの位置情報を追跡し、ヘッドセットから音を鳴らすことで見つけやすくする検索機能はかなり便利です。
QCYアプリで可能なこと
- 音質のカスタマイズ
- コントロールのカスタマイズ
- 追跡機能
- ファームウェアアップデート
- ペアリング解除
- ファクトリーリセット
- デバイス情報の確認
音質
今回は標準イヤーピース Lサイズを使い、FiiO M15とaptXでつないでノーマルモードでレビューします。
QCY T17Sのサウンドシグネチャーはかなりニュートラルに近いバランスの良いサウンドを持っており、サウンドバランスは元のQCY T17より改善されています。その意味ではT17の改良版と言えます。しかし、高域で解像度はかなり劣化したために、おそらく多くの人にとってQCY T17のほうが明瞭で高品質な音に聞こえると思われます。
音質についての詳しいレビュー内容はこちらを参照して下さい。
音質総評
- 原音忠実度:A+
- おすすめ度:S-
- 個人的な好み:A+
QCY T17Sはほとんど完璧にオーディオマニアグレードの品質を持っており、低価格ではSoundPEATS Gamer No.1やEarFun Air Pro 2などと並ぶ、優れたサウンドバランスを持っています。解像度も十分でオーディオスペック的には価格を超越していますが、高域の解像度が劣るため、T17と聴き比べると、T17のほうがよいと思う人のほうが案外多いかもしれません。
音質的な特徴
美点
- 優れたサウンドバランス
- 完璧に近い質感表現
- 原音忠実度が高い
- 透明度の高い中域
- 繊細
- 爽やか
- メタリック
- 不快な要素の少ない高域
欠点
- エッジ感に欠ける
- 構築感に欠ける
- 輪郭がぼんやりしやすい
- T17より高域の明瞭度で劣り、全体の解像度が低下している
- 低域の量と深さで物足りない
総評
低価格で上位機種並みのカスタマイズ性の高いアプリと高音質を兼ね備えた完全ワイヤレスイヤホンを探しているオーディオ夢想家を笑うことは出来ません。なぜなら、それは目の前に存在するからです。QCY T17Sは高度なカスタマイズ性を備えた専用アプリと優れたサウンドバランスを持っている、完全ワイヤレスイヤホンの革新的機種です。
QCY T17SがCES2022で「World TechMedia Recommendation」を獲ったというニュースを見て、私はなぜEarFunは獲れなかったのだろうかと思いました。T17は解像度で優れたイヤホンですが、中域が少しよくないのを考えると、耳の肥えた批評家受けするとは思われず、その点ではEarFunのほうが優れたものを作っているはずだと考えていたからです。しかし、T17Sを手に入れた後にすべての謎は氷解しました。たしかにこのイヤホンを最高に近く評価しないのは、権威あるオーディオメディアアワードとしてはありえないでしょう。QCY T17Sは同価格帯のEarFun Free Miniをほぼあらゆる点で打ち負かしているのは確実です。
【関連記事】