MEZEの新作ダイナミックドライバーIEM「MEZE ADVAR」の海外レビュー記事をまとめて紹介します。
MEZE ADVARの特徴
- 10.2mm径のダイナミック型ドライバーを搭載し、Meze Audioの特徴である暖かくダイナミックなサウンドを実現。
- 金属射出成形とCNC仕上げによる、光沢ブラッククロームメッキを施したソリッドステンレススティール製シャーシ。
- 高感度と低インピーダンスにより、あらゆる機器との相性が良く、駆動が容易。ADVARは、10hZから30kHzまでの正確さと忠実さを提供し、魅惑的なリスニング体験を提供します。
- 自然の模様にインスパイアされたシルエット、最高の安定性を確保するロックソリッドなシェイプ。ハウジングは耳に軽くフィットし、調節可能なオーバーイヤーフックと相まって、長時間のリスニングでも不快感を軽減します。
- 厳選されたイヤーチップは、最適かつ密閉性の高い装着感を提供します。final Audioが開発したAdvarと組み合わせたType Eは、低音を改善し、高音域のきつい音を軽減します。
MEZE ADVARの技術仕様
- ドライバー:10.2mm ダイナミックドライバー
- 周波数帯域:10Hz~30kHz
- インピーダンス:31Ω
- SPL:111dB/mW
- 歪み:<1%未満(1kHz時
ルーマニアの伝説にインスパイアされたインイヤーモニター
ルーマニアの古代文明において、ADVARはタリスマンやアミュレットと同じように、万能であると信じられており、身につける人に祝福をもたらす絶対的なシンボルでした。
MEZE Audioは、ルーマニアの古代文明の子孫として、その文化のエッセンスを守り伝えることを使命としてきました。そのエッセンスを凝縮したこのIEMは、日々の暮らしの中で、調和のとれたサウンドを奏でることができます。
ADVARは、聴くたびにその謎が解き明かされる、ビジュアルとサウンドの芸術品です。
海外レビューの紹介
※動画は字幕で翻訳されているものがあります。字幕をONにすることをオススメします。字幕の日本語訳が表示されない場合は動画の右下にある「Youtube」をクリックしてYoutubeの本サイトで再生すると翻訳字幕で見られるようになります。
私は、新しいMeze Audio Advarに感動しています。Mezeはここで多くの側面で勝者を生み出しました。音楽的でハイエンドなステレオシステムのようなサウンド体験が、Advarをライバルから引き離します。何を投げかけても、優れた技術的パフォーマンスと、スムーズでバランスの取れた音による明確で解像度の高い性質で、それをやってのけるのです。流れるような、絹のような、自然な音です。
Meze Audioは、ベストユニバーサルIEMのカテゴリーで再び推奨バッジを授与されました。Rai Pentaよりも価値があると思います。もしあなたが、1000ドル以下のまとまりのある、生命力に溢れた、解像度の高い、滑らかなIEMをお探しなら、Meze Audio Advarをウォッチリストに加えることをお忘れなく。
ADVARは、私が高く評価しているブランドの製品であり、それに応えるべきものがたくさんありましたが、なんとホームランが出ました。そのタイトでパワフルなレスポンスは、今市場に出ている多くのIEM、特に1,000ドル台ではないIEMとは異なります。そのサウンドシグネチャーは、どれほどのスラムを生み出すことができるのか、ほとんど病みつきになりそうです。深みのあるエネルギッシュなサウンドと豊かなキャラクター、そして美しさと快適さを見事に両立させたスタイリッシュなデザイン。ADVARは、今年最も注目されるIEMの1つになると思いますので、もしまだご存じないのなら今すぐウォッチリストに加えましょう!
ADVARはまさにキラーIEMで、99 ClassicsとEmpyreanの特徴をイヤホンに凝縮したような製品です。もしあなたが、ポップ、ロック、ジャズに優れた、暖かくエモーショナルな表現ができるIEMを探しているなら、ADVARは予算に関係なく、絶対に候補に挙がるはずです。
Advarは全体的に印象的なIEMです。エントリーレベルのSoloよりもはるかに多くのものを提供し、中価格帯のRai Pentaの性能に限りなく近づいています。しかし、Advarの低域の存在感、中域のエネルギー、高域のロールオフが、スムーズでダイナミック、そして楽しいIEMを作り上げています。ロック、EDM、フォーク、オルタナティブ、そしてジャズなど、あらゆるジャンルの愛好家がAdvarを愛用し、また他の多くのジャンルもこのIEMを通して輝く道を見出すことでしょう。Meze Audioを評価する点はたくさんありますが、一貫性は大きなポイントです。彼らは期待を裏切らない素晴らしいサウンドのIEMとヘッドホンを出し続けています。
Mezeは素晴らしい製品を作り、それをどのようにサウンド機能に適合させるかを熟知しています。Advarは本格的なパンチがあり、どんなミックスにも電撃を与えることができます。私は一般的に明るいIEMはあまり好きではありませんが、それでもAdvarのサウンドは気に入っています。パワーとスムーズさのバランスをうまくとっている。ミックスに変化をつけたいなら、Advarを強くお勧めします。この製品が発売されたら、とても良い結果が得られると思います。
周波数特性
Head-fiのレビューに周波数測定値が載ってましたけど、高域強調系のサウンドです。レビュアーも歯擦音が強いって言ってますけど、たしかにちょっときつそうな形してますね。
まとめ
MEZE ADVARはわりと評判が良いようです。個人的にMEZE製品は技術的パフォーマンスに優れていることは知っていますが、これまでのIEMのサウンドバランスはわりと癖が強い方だと思われるので、どこでも誰でも激賞しているというのには違和感があります。「前触れもなしに突然チューニングが良くなることなんてある?」ってのが本音ですね。とはいえ、それでも注目に値する機種であるというのはたぶん間違いないでしょう。
日本での発売が楽しみですね。
どれを選んでいいか分からない、接続の仕方がイマイチ分からないという「ワイヤレス初心者」の方々のお悩みを一気に解決!自分に合ったワイヤレスイヤホンの選び方、おすすめの製品をご紹介します。
【関連記事】