- このレビューは「私的な購入品」または「対価を払ってレンタルした商品」に基づいて書かれています。
- これを掲載することによる原稿料のような報酬または対価は一切受け取っておらず、個人的な試験での測定データや個人的見解に基づいて誠実に評価したものです。
- 当サイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
こんな人におすすめ
- バランス重視
- 中域の質感にこだわる
- 低域にこだわる
- 煌めくように美しく打たれ、余韻が静かに染み入るような透明感のあるピアノの旋律を聞きたい
- クラシック/JAZZファン
- ロック/EDM/POPが好き
- 刺さる音が苦手
- 品質・サポート・安心感重視
JVC HA-AE5Tの概要
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「JVC HA-AE5T」です。
JVC HA-AE5Tの完全なレビューはこちらにあります。
基本スペック
- 連続/最大再生時間:9h/27h
- 防水性能:IP55
- 対応コーデック:aptX/AAC/SBC
- 技適番号:210-134753
- 価格帯:10000円~20000円
JVC HA-AE5Tの特徴
- 風切り音などのストレスを抑えるコンパクトなデザイン
耳からの飛び出しを抑えたスリムなコンパクト設計で空気抵抗や風切り音によるストレスを低減し、ランに集中しやすい”Aero Slim Design(エアロスリムデザイン)”を採用。外れにくい形状とイヤーサポートにより、安定した装着感を実現します。また、イヤホン本体をラバー調の素材で囲むことで、すべりにくく、着脱時などの落下の危険を防ぎます。 - やさしい着け心地のストレスフリーイヤーピース
耳孔への圧迫感を抑える新形状と素材の見直しにより、やさしい着け心地を実現するストレスフリーイヤーピースを標準/低遮音イヤーピースの両方で採用。着地音や風切り音を低減し、長時間のランニングでも疲れにくく、快適な装着感でリスニングが楽しめます。 - 周囲の音が聞こえやすい低遮音イヤーピースを付属
遮音性に優れた標準イヤーピースに加え、屋外使用での安全性に配慮し、周囲の音が聞こえやすい低遮音イヤーピースも付属します(各3サイズ)。また、自宅でテレワーク時、リモート会議での通話に使用する際にも、チャイム音や電話の着信音などが聞きとりやすく便利です。 - 安定したワイヤレス接続
左右独立伝送により音切れに強く、低遅延を実現するQualcomm TrueWireless Stereo Plusに対応。また、Bluetooth🄬標準規格Power Class 1に対応するとともに高性能LDSアンテナを採用し、安定したワイヤレス接続を実現します。 - 軽いタッチで確実に操作できるタッチコントロール
フィードバック音付きのタッチコントロールにより、軽いタッチで確実に操作でき、操作時にイヤホンの位置がずれるストレスを低減します。ボリューム調整、再生/一時停止、曲送り/曲戻し、電源のオン/オフやBluetooth®のペアリング等の操作が可能。また、スマートフォンの音声アシスタント機能の起動にも対応します。 - 防水/防塵仕様IP55
防水・防塵仕様で雨や汗、ほこりに強く、屋外でのランニング時にも安心して使用できます。 - イヤホンを着けたまま会話できるタッチ&トーク
トレーニング中や休憩時に会話が必要な時、ワンタッチで音量を下げるとともにマイクで外音を取り込み、会話をしやすくするタッチ&トーク機能を搭載。 - 最大27時間再生のロングバッテリーライフ
イヤホン本体で約9時間の連続再生と、充電ケースによるフル充電を合わせて最大27時間※3の長時間再生を実現。10分の充電で約1時間の再生が可能なクイック充電にも対応します。 - 高音質コーデックAAC、Qualcomm®aptX™ audio対応
- 高音質サウンド&バスブーストモード
高磁力ネオジウムマグネット採用の高音質ドライバーとバスブーストモードによるクリアで迫力あるサウンド
パッケージ
JVC HA-AE5Tのパッケージは価格の標準を満たしています。
パッケージ内容
- イヤホン本体
- 専用充電ケース
- イヤーピース(2種類)
- Micro-Bケーブル
- マニュアルや保証書類
ビルドクオリティ
JVC HA-AE5Tのビルドクオリティは価格の標準を満たしています。若干プラモデルっぽいですけど、イヤホン本体はわりとかっこいいですね。
装着感
装着感は良好です。イヤーフィンでしっかり固定されます。
接続品質
aptXでCayin N6II/E02と接続してテストしました。価格帯では平均以上の接続品質です。
人混みに行ってないのでわかりませんが、家庭内では安定しています。距離耐性は優秀で、5mくらい離れてもシームレスでそのままつながっています。遮蔽物を挟むと、音飛びが目立ち、一貫して聴くのは難しかったですが、接続は途切れません。
バックグラウンドノイズは少しあるかもしれませんが、ほとんど気になりません。
インターフェース/操作方法
操作インターフェースはタッチ式です。公式Webマニュアルのダウンロードはこちら。
電源ON | 充電ケースの蓋を開け、イヤホンを取り出す |
電源OFF | 充電ケースにイヤホンを収納する |
ペアリング | 電源ON後、接続先がなければ自動でペアリングモード |
曲再生 | 左側の多機能ボタンを1回タップ |
再生停止 | 左側の多機能ボタンを1回タップ |
曲戻し | 左側の多機能ボタンを1秒長押し |
曲送り | 右側の多機能ボタンを1秒長押し |
通話応答 | 多機能ボタンを1回タップ |
通話終了 | 多機能ボタンを1回タップ |
通話拒否 | 多機能ボタンを1秒長押し |
音声アシスタント起動 | 左側の多機能ボタンを3回タップ |
トランスペアレントモード切替 | 右側の多機能ボタンを1回タップ |
バスブーストモード切替 | 右側の多機能ボタンを3回タップ |
音質
今回は標準イヤーピース Lサイズを使い、FiiO M15とaptXでつないで、BASSブーストをOFFにしてレビューします。
JVC HA-AE5Tは非常にバランスの取れたサウンドシグネチャーを持っており、原音忠実性が高いフラットサウンドであり、かつニュートラルにも近い万人向けのサウンドを提供します。レンジも優れており、低域から超高域までバランスよく聞こえるだけでなく、BASSブーストモードで低域を強調して聴くこともできます。
このBASSブーストモードの低域調整幅も非常に合理的なので、BASSブーストモードにしたら途端に「低域番長」になるなんてこともありません。非常に秀逸なサウンドバランスのみならず、これから述べるように全体的なチューニングも非常に優れています。
以下のレビューは基本的にノーマルモードで行います。
音質についての詳しいレビュー内容はこちらを参照して下さい。
音質総評
- 原音忠実度:S-
- おすすめ度:S+
- 個人的な好み:S+
JVC HA-AE5Tは日本の実力派オーディオブランドの音作りの真骨頂が表現されている完全ワイヤレスイヤホンです。それは非常に透明度の高い中域と深みのある低域、音楽を聴くのに必要なほぼすべての範囲の高域までカヴァーする非常に優れた逸品です。
クリティカルリスニングに必要なところが若干意図的に抑えられていますが、下手なモニターヘッドホン使うよりこれ使ってミキシングやマスタリングした方がいいくらいですよ。プロの現場ですら通用する音です。
音質的な特徴
美点
- 自然な質感
- 重厚
- 深みのある低域
- 優れて透明な中域
- 中域への適切なフォーカス
- 艶やか
- 聴き疲れないサウンド
- 最高クラスのレンジ感
欠点
- 地味に聞こえる高域
- USB Micro-B
総評
JVC HA-AE5Tは私の愛してやまないブランドが生み出した現今最高峰のエントリークラス完全ワイヤレスイヤホンです。円安で海外製オーディオ製品が高い?無理して買う必要などないですよ。だって手を伸ばせば、すぐそこに国産ブランドの優れた製品があるんですから。
関連記事