ドライ
「アウトラインレビュー」は製品の概要を簡潔に紹介するレビューシリーズです。今回取り上げる製品は「ROSE QT-7 Pro」です。
GRADO SR325eはGRADOらしい中域によくフォーカスされた色気たっぷりのサウンドを聴かせてくれます。金管をはじめ楽器音は華やかで、それこそ花開くように艶やかな蓮華に近い色彩感があります。あるいはそれは南国のハイビスカスかもしれません。キレの良いド…
SoundPEATS TrueFree2はSoundPEATSらしいパワフルで情熱的な低域を持つロックファン向きのドンシャリ完全ワイヤレスイヤホンです。順当に進化を遂げてきた人気モデルだけあって、全体的によくまとまっており、完成度が高いという感じでは必ずしもありません…
iTeknic IK-BH006はその元気でしなやかなサウンドによって活力を与えてくれます。前面に出てくるボーカルは健康的でスポーティーに聞こえます。媚びた感じはなく、素直でまっすぐに歌い上げる清純なボーカル表現が好きなら、たちまちIK-BH006を持ち歩きたく…
SoundPEATS Sonicは間違いなく、SoundPEATS新章の開幕を告げる、新世代の完全ワイヤレスイヤホンです。使い勝手の良さ、再生時間の長さ、音質的なバランス感覚の良さ、クリア感。エントリークラスとは思えない完成度の高さを持ち、オーディオ製品として1万円…
UGREEN HiTuneは低価格でありながら、比較的優秀なスペックと原音忠実性の高いサウンドを持っていますが、そのサウンドは繊細さに全振りしたような、高域で露骨な癖が出るところがあります。そのため、原音忠実度が高いのに必ずしも万能系とは言えず、高域に…
AUDIOSENSE T260は中域にフォーカスされたサウンドを持つ音場の広いモニターサウンドです。開放型ヘッドホンのような中域のマージンが大きい広々としたサウンドが好きなら比較的おすすめできます。しかし、個人的には高域に少し癖を感じ、ボーカルや高域楽器…
AUDIOSENSE AQ3は率直に言って、とても面白く、そしてよくできたイヤホンで、そのサウンドは実に興味深い立ち位置にいます。そのサウンドはAUDIOSENSE T800で確立されたAUDIOSENSEのハウスサウンドの正統派モデルであり、しかし、T800からある意味洗練されて…
1万円以下の安価な価格で手に入るアクティブノイズキャンセリングを搭載しているので、完全ワイヤレスイヤホン Picun JS-6は魅力的に思えるかも知れません。しかし、アクティブノイズキャンセリング性能は率直に言って価格帯でも高くないので、それを目的に…
低価格で十分なノイズキャンセリング性能があり、防水性能がない以外はスペック的にもほとんど不満がないので、低価格でANCを試したい人には悪くない選択肢だと思います。音質はドンシャリで大衆的ですが、静寂感をうまく出しつつ、ダイナミックに聞かせてく…
TFZでもわりと人気のイヤホンですが、音質を聞いてみると楽しく生き生きとしている音楽を聴けるので、さもありなんといったところです。中域は引き締まっていますし、リズムにキレがあり、音の色づきもよくにぎやかで、ベースが深いところから活気に満ちて聞…
2万円くらいでロックサウンドを楽しく聞けるイヤホンを探しているなら、TFZ KING EDITIONを考慮に入れても良いでしょう。派手でスピード感のあるリズムとともに、引き締まったボーカル表現が味わえます。ライブリスニングスイッチに関しては、あくまで個人的…
重みとパワフルさのある低域、わかりやすいピーク感のない高域は個人的にはわりと好みですが、万人受けするかというと少し微妙です。スペックも平凡以下なだけでなく、通信品質も優れているとは言えません。充電ケースはオシャレですが、ピカピカ光るイヤホ…
今回取り上げる機種はTribit Flybuds 3です。Tribitはワイヤレススピーカーやワイヤレスイヤホン製品を製造している中国のブランドです。低価格帯の中国製メーカーの中では品質面でかなりまともなほうです。 Flybuds 3は以前紹介したFlybuds 1と同じく同社の…
今回取り上げる製品はEnacFire G20です。EnacFireはわりと低域を重視するモデルを展開しているメーカーで、中には例外もありますが、基本的に重厚なサウンドが好きな人にとってはSoundPeatsと並んで好みの可能性が高いブランドです。 EnacFire G20は一見する…
今回取り上げる製品はDACOM Athlete TWS(L19)です。DACOMというブランドについては個人的にはよく知りません。以前からamazonで低価格のワイヤレスイヤホンではぼちぼち見かけるブランドとなっていますが、品質やパッケージングに優れているとは言えないブ…
今回取り上げる機種はTIN HIFI T2 Plusです。TinHiFiは中国のインイヤーモニター(IEM)メーカーで、OEM/ODMを中心に製品提供をしてきましたが、2017年に独自ブランドTinHiFiを立ち上げ、そのコストパフォーマンスの良さからオーディオ愛好家の間でたちまち…
今回取り上げる製品はMonster Achieve 100 AirLinksです。Monster Cableは1979年に設立されたアメリカの音響機器メーカーで、その名の通り高品質なオーディオ信号伝送ケーブルを主力商品としてます。モンスターケーブルはオーディオケーブルが音質の違いをも…
今回はTANCHJIM HANAを取り上げます。TANCHJIMは2015年に設立されたばかりの比較的新しい中国のIEMメーカーです。しかし、そのビルドクオリティの高さとクリーンさを重視したチューニングが話題となり、オーディオファンの間で人気を得ました。このブランド…
今回はNoble Audio FALCONを取り上げます。Noble Audioは2013年10月にジョン・モールトン博士によりカリフォルニア州サンタバーバラに設立された、イン・イヤー・モニター(IEM)を専門とするオーディオブランドです。 Noble Audio FALCONは人気の高いNoble …
今回はAr:tio RK01を取り上げます。Ar:tioはTTR株式会社の音響ブランドです。この会社は音茶楽の技術提供を受けて茶楽音人ブランドを展開していることでも有名です。RK01はAr:tioを代表するイヤホンの1つで、ブランドの名を市場に印象づけた名イヤホンでもあ…
今回取り上げる機種はSoundPEATS Truengine 3SEです。SoundPEATSはまだまだ日本で知名度が高いとは言えないかも知れませんが、ワイヤレスイヤホン市場では中華ブランドの中で最も成功したブランドの一つと言え、その高品質製品で多くのファンを獲得していま…
今回取り上げる機種はHolyHigh ET1です。HolyHighはShenzhen YUANGU Technology社のオーディオブランドでMuzili、Arbilyなどの姉妹ブランドになります。ここはわりと真面目に技適やPSEを取って日本展開しているメーカーで、サポートも悪くありません。ちなみ…
今回はKBEAR KS2を取り上げます。KBEARはKinboofi(これで「キンボファイ」と読むらしい)系のブランドで低価格で人気のある製品を数多く出してきた中華系のブランドです。 その新作イヤホンKBEAR KS2は低価格で1BA1DDのハイブリッドドライバー構成を実現し…
今回取り上げる機種はAusounds AU-Stream Hybridです。Ausounds(「オーサウンズ」と読みます)はアメリカのプレミアムオーディオメーカーで、BOSEやSENNHEISER、JBLなどで研究開発に携わった開発チームが製品作りを行っています。サウンドチューニングと品…
今回はZERO AUDIO TWZ-1000を取り上げます。ZERO AUDIOは協和ハーモネットのオーディオブランドです。協和ハーモネットは電線事業やネットワークケーブルを専門とする企業で、その金属素材に対する深い知識を生かしてオーディオブランド「ZERO AUDIO」を立ち…
JVCのWOODシリーズイヤホンは独特の風味のある音質で、生音感覚を好むユーザーから圧倒的な支持を得ています。このHA-FX1100はWOODシリーズの限定モデルとして発売され、公式にはすでに生産終了となっている機種ですが、生産終了後もamazonで割安に手に入れ…
日本が誇るコンデンサー型ヘッドホンの先進的メーカーSTAXの名を知らない人はいますか?日本のみならず世界中で高く評価されており、売れ続けているイヤースピーカーを半世紀以上もの長きにわたり世に送り出し続けている老舗メーカーです。 そのSTAXが世に送…
Kinboofi(これで「キンボファイ」と読むらしい)系のブランド「KBEAR」からリリースされたKB EAR DIAMONDは1万円付近の価格帯では比較的人気のあるイヤホンです。一部の海外レビュアーはMoondrop Starfieldと並んで、この価格帯最高の高コスパイヤホン候補…
今回はFiiO FH1sを取り上げます。オーディオを少し囓る程度の嗜みがあれば、おそらくFiiOの名前を知らないということではないでしょう。中国が誇る最も優秀なオーディオメーカーの一つであり、そのデジタルオーディオプレーヤーやイヤホン製造における名声に…